• 投稿日:2023/12/11
  • 更新日:2025/04/07
【お金が貯まる家計管理】SBIコンボについてのQ&A

【お金が貯まる家計管理】SBIコンボについてのQ&A

会員ID:6sI7wVKy

会員ID:6sI7wVKy

この記事は約8分で読めます
要約
リベ大では銀行口座・証券口座・クレジットカードを「楽天コンボ」もしくは「SBIコンボ」にすることを推奨しています。こちらの記事ではSBIコンボに関するよくある質問についてまとめています。

リベ大では「お金の流れや資産状況が見やすい家計簿」を作成するために「楽天コンボ」と「SBIコンボ」をおすすめしています。

楽天コンボとSBIコンボは、銀行口座と証券口座、クレジットカードの組み合わせで次のような構成となっています。

SBI-楽天コンボ概要.png(三井住友カード(NL)について、1年以内に無理なく100万円以上使える方はカードゴールドも検討できます)

この組み合わせを利用することで、管理コストを最小限に抑えつつ、80点以上の家計管理が可能です。

この記事では、SBIコンボに関するよくある質問について、詳しく回答しています。

これからSBIコンボを検討している方や、すでにSBIコンボを始めている方は、参考にしてください。

SBIコンボの作成手順を知りたい方は、以下の記事をご確認ください。
参考:SBIコンボを完成させよう

楽天コンボ・SBIコンボどちらにすればいいか迷った場合

楽天コンボとSBIコンボでどちらか迷ってしまった場合は「SBIコンボ」で始めましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6sI7wVKy

投稿者情報

会員ID:6sI7wVKy

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:r5iYiMLC
    会員ID:r5iYiMLC
    2025/05/06

    リベ大を知る前から住信SBIネット銀行とSBI証券は開設していました。クレカは複数枚持っているので、「三井住友カード(NL)を増やしてもな〜」と申込してなかったのですが、家計管理のし易さを考えると他のクレカを解約して、三井住友カード(NL)を使った方が小金持ち山を登る為には筋が良さそうだと思いました。 解説ありがとうございました。

  • 会員ID:6kpSvrP6
    会員ID:6kpSvrP6
    2024/10/24

    SBIと楽天と両方セットしてるので、SBI銀行からどうやってキャッシュをおろすのか解らなかったので知れて良かったです。

  • 会員ID:Lreg2NCG
    会員ID:Lreg2NCG
    2024/09/13

    初心者です。楽天カードメインで使ってきたのですが、SBI銀行口座を作りSBI証券で積立NISAを開始して1年ほどです。これからどうするか宿題リストを見ながら考えてますので参考になりました。

  • 会員ID:YAJ8jf5w
    会員ID:YAJ8jf5w
    2024/08/14

    SBIコンボチャットでハイブリット預金について質問したらこちらの記事を紹介していただきました。 ありがとうございます。とても参考になりました!

  • 会員ID:Ic4G675w
    会員ID:Ic4G675w
    2024/08/12

    とても分かりやすく参考になりました。 助かりました。 ありがとうございます♪

  • 会員ID:PrfMhkHX
    会員ID:PrfMhkHX
    2024/07/18

    参考になりました。ありがとうございます。

  • 会員ID:JoESsslv
    会員ID:JoESsslv
    2024/07/18

    SBIコンボ利用してます。説明書としてこの記事を利用します。わかりやすかったです。情報提供ありがとうございました🙇🏻‍♂️

  • 会員ID:MYPB2rb3
    会員ID:MYPB2rb3
    2024/06/20

    私は楽天コンボですが、住信ネット銀行の目的別口座が気になっていました。 ノウハウ図書館のサイトで勉強させていただきました。 とても分かりやすい解説や口座開設の流れまで画像付きでしたので、とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • 会員ID:mHNstEsz
    会員ID:mHNstEsz
    2024/06/10

    とっても参考になりました。 ありがとうございます。 勉強になります。

  • 会員ID:bb8eVZVl
    会員ID:bb8eVZVl
    2024/03/06

    住信SBI ネット銀行口座はSBI証券の投資用口座で保持しておりました。 ずっと後回しにしてましたが、前にも運営さんの記事は拝見しており、 急に思い立ち5分もかかりませんでした。 各箇所にページのリンクもありがとうございました。 ものすごく参考になりました。 ありがとうございました!

  • 会員ID:MZLvEFXG
    会員ID:MZLvEFXG
    2024/02/27

    SBIコンボ済みですが、復習のため拝読しました。NLはゴールドにしておりポイ活は趣味と思っております。 自分の考えがそこまで道をそれていないということを確認できたので良しと納得できました。解りやすくまとめていて読みやすかったです。

  • 会員ID:Yo28GvP7
    会員ID:Yo28GvP7
    2024/02/15

    SBIコンボはつくってました。ですがau経済圏にはまってたので、auじぶん銀行とカブコム証券があります。カブコム証券は使ってないので解約しようと思います。

  • 会員ID:3Q9jwypZ
    会員ID:3Q9jwypZ
    2024/02/09

    とても良い機能ですが、自動定額サービスをした後に、引き落とし先もSBIに変えなければならない?のだとしたら少しまとまった時間のある時にしようかと思ってなかなか活用できてません

  • 会員ID:8sYmZRLU
    会員ID:8sYmZRLU
    2024/02/06

    この手の話に関して、いろいろなYouTubeを漁って見ていましたが、上げている方の独自の見解があったり、最新情報じゃなかったりとで、理解するのに時間がかかってしまっていました。こちらはスッキリまとまっていてわかりやすかったです!

  • 会員ID:QNibKtpu
    会員ID:QNibKtpu
    2024/01/31

    家計管理初心者です。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。

  • 会員ID:w22NN0eg
    会員ID:w22NN0eg
    2024/01/27

    ありがとうございます!とても参考になりました!

  • 会員ID:8i7OJw4m
    会員ID:8i7OJw4m
    2024/01/10

    昔やった鉄拳以来の3連コンボを決める事が出来ました。

  • 会員ID:VoNMG9IH
    会員ID:VoNMG9IH
    2023/12/17

    住信SBIネット銀行+SBI証券の契約、登録がもうすぐ完了しますが、三井住友銀行のカード(NL)の手続きもした方が宜しいですか。投資信託、配当株の入金、振込れ口座は住信だと思いますが〜 また、他で来月の新NISAの準備に必要な事ありますか。また、新NISAの件ですが、自分の毎月の予算として7千円程しか用意できませんが、後から増やせば大丈夫ですか。

  • 会員ID:0FYIdf2h
    会員ID:0FYIdf2h
    2023/12/17

    とっても参考になりました!ありがとうございます。 何度でも読み返そうと思います。 以下、念のためご報告です。 学長から出されている「5つの力を鍛える宿題リスト」の「【家計管理のステップ】③ 楽天コンボ、もしくはSBIコンボで銀行口座や証券口座、クレジットカードを統一しよう」で出てくるリンク 📝 【お金が貯まる家計管理記事】楽天コンボについてのQ&A 📝 【お金が貯まる家計管理記事】SBIコンボについてのQ&A ですが、両方とも楽天コンボのQ&Aに飛んでいました。 細かくて申し訳ございません!

  • 会員ID:vh7bfSLO
    会員ID:vh7bfSLO
    2023/12/16

    ありがとうございます。職場に相談したところ、給料振込口座を住信SBIネット銀行に変更できると簡単に回答をもらいましたが、地銀からの住宅ローンの兼ね合いで、悩み給料の定額自動入金の設定をしてみました。 住宅ローンの借り換えを住信SBIネット銀行にと考え、試算をしましたが、残りの期間があまり長くなく、借り換えのメリットがなく残念でした。でも、毎月ATMに並ぶ必要がなくなるのは、本当にしあわせです。

  • 会員ID:aXZkWLqD
    会員ID:aXZkWLqD
    2023/12/14

    仕入れた情報があちこちにとっ散らかってしまい、未だアタフタしているだけの私には、やはり楽天コンボで良かったんだなぁと再確認出来ました! シンプルでわかりやすい文面、ありがとうございます😊!

  • 会員ID:lRw5jJKE
    会員ID:lRw5jJKE
    2023/12/13

    カードの引き落としを住信SBIネット銀行に変更しました。とても参考になりました。ありがとうございます。

  • 会員ID:YlIQ3B1V
    会員ID:YlIQ3B1V
    2023/12/12

    質問内容に対しての自分の回答と、模範回答を照らし合わせて、自分が覚えたことの復習になりました。 わかりやすい例ありがとうございました🐼