この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2024/01/29

Premiere Proを使って仕事を受けたとき、発注者の皆さんは口を揃えてこう言うと思います。
「プロジェクトマネージャーで納品をお願いします!」
初案件で受注した時は驚くと思います。
「なんじゃそりゃ?」と
というのも、この「プロジェクトマネージャー」機能がPremiere Proで動画編集をお願いする一番のキモの部分になっているんですね。(少なくとも私はそう思っています。)
これを使ってデータを渡せばどんな編集をしているか見れて修正がかけられるんです!
今回はこの「プロジェクトマネージャー」の作り方から活用方法まで解説をしていきたいと思います!
【作り方】
編集終わった〜。お疲れ様でした!
さあ今回の納品方法は、と。
「プロジェクトマネージャーで納品をお願いします!」
さて。プロジェクトマネージャーをつくりますか。
ファイル→プロジェクトマネージャー
必要なところのチェックいれたり外したりして
これでOK!
できたファイルを開くと

続きは、リベシティにログインしてからお読みください