この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2023/12/17
【SBIコンボ】住信sbiネット銀行にSBI証券を経由して、手数料無しでお金を集約させる方法です。
そもそもどうしてSBIコンボに?
私は家計管理に現金での封筒管理(内容別)と、いくつかの銀行口座を目的によって使い分けていました。
メインバンクは三菱UFJ銀行でネット振込等も使っていた為不便も感じていなかったのですが、学長のネットバンク以外はダメとのお言葉、住信sbiネット銀行では目的別口座を作れるということでSBIコンボを決めました。(SBI証券の口座を既に持っていたことも後押しになりました)
お金を住信sbiネット銀行に集約させるときに出てきた課題
もともと持っていたみずほ銀行の解約をし、お金を住信sbiネット銀行に入金等はコンビニ入金を使い対応できていました。
しかし
・対面の証券口座の解約をする為に株を全て売却すると50万を超える
・諸々(証券会社の入金先口座や、保険の解約返戻金が)入金先が過去のメインバンクの三菱になっていた

続きは、リベシティにログインしてからお読みください