この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2023/12/14

要約
アマゾンのお客様から『請求書を下さい!』と言われたときの対処法について解説しています。
適格請求書(インボイス)にも対応した内容になっているので、ぜひご参考にしてください。
基礎知識 ~アマゾンの請求書~
まずは、お客様の立場になって、アマゾンで請求書を発行する方法について理解していきましょう。
請求書の発行手順
アマゾンでは、注文履歴から請求書をダウンロードできるようになっています。
下の図は、アマゾンの注文履歴画面です。
注文履歴右上の【領収書】というボタンを押します。
↓
【請求書をリクエスト】というボタンを押します。
↓
すると、下のようなチャット画面に進みます。
メッセージに沿って進めていくと、請求書をダウンロードすることが出来ます。
『請求書を下さい』と言われたときの対応方法
請求書のダウンロード方法を理解できたところで、ここからはお客様への対応方法について考えていきましょう。
お客様から請求書を求められた場合は、人によって対応方法が異なります。
①インボイスに登録していない場合
まずは、注文履歴から請求書がダウンロードできることをお伝えすればOKです。
ただし、インボイス制度に登録していない事業者は、適格請求書を発行することができません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください