- 投稿日:2023/12/12
- 更新日:2025/06/01

④各種所得の金額1
問1
不動産所得の金額は、「( )」の算式により計算する。
(FPあり先生の解説)
総収入金額-必要経費
所得税の超基本。所得の計算式をしっかりと把握しておこう!計算式がわかれば、所得税の後半でつまづきませんよ。
問2
事業所得の金額は、「( )」の算式により計算する。
(FPあり先生の解説)
総収入金額-必要経費
簡単な言い方をすると総収入金額は、売上。必要経費は、経費ですね。
頭に「必要」と入っているので、当然、事業に必要な経費ということになります。
例えば、販売した商品の原価、店舗の家賃、電話代、広告費などが入ります。
問3
給与所得の金額は、「( )」の算式により計算する。
(FPあり先生の解説)
収入金額-給与所得控除額
問4
Aさんは、給与収入770万円を受け取った。この給与収入に係る給与所得の金額を求めなさい。
(FPあり先生の解説)
770万円-(770万円×10%+110万円)=583万円
給与収入と給与所得は違う。1月~12月に受け取った給与「収入」が770万円の人。年収770万円。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください