この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/17

小銭どうしよう・・
皆さん、学長オススメの小金持ち山へ登る準備でSBIコンボ、楽天コンボへ切り替えている方も多くなってきたと思います。
私もSBIコンボにして三井住友やゆうちょ銀行口座を解約したのですが、どうしても現金を使うケースがまだまだあって小銭が財布を圧迫する事に。。
千円札以上であればセブンイレブンのATMでSBIネット銀行口座に入金したりできるのですがそれも小銭は対応していません。
それに、私には今小銭を渡してあげられる秘書もおりません。。
そうかモバイルPASUMO(Suica)にチャージしちゃえば良いんだ📱
そこで私が目をつけたのがモバイルPASMO(Suica)に小銭をチャージする方法です。
ネットで見つけて実際にチャージしてみたのですが、こちらの青い端末で10円までの小銭がチャージできます。
東京メトロの青い端末があるところはこの駅
銀座線:上野駅、京橋駅、銀座駅、新橋駅、外苑前駅
丸ノ内線:茗荷谷駅、後楽園駅、御茶ノ水駅、東京駅、霞ケ関駅、新宿駅、西新宿駅、荻窪駅
日比谷線:秋葉原駅、八丁堀駅、神谷町駅、六本木駅、恵比寿駅
東西線:高田馬場駅、飯田橋駅、東陽町駅、西葛西駅、葛西駅
千代田線:北綾瀬駅、綾瀬駅、西日暮里駅(※)、赤坂駅、表参道駅、明治神宮前<原宿>駅
有楽町線:地下鉄成増駅、池袋駅、護国寺駅、有楽町駅
半蔵門線:表参道駅、神保町駅、錦糸町駅
副都心線:池袋駅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください