この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/14
【節約】玉子が安い!その時に

【節約】玉子が安い!その時に

会員ID:v2qERPPB

会員ID:v2qERPPB

要約
玉子が安くなってる?やったね! 2パック買おう! ゆで卵にしてからのバリエーションを紹介するよ。 つるりん!と剥けるからやってみてね!

特売158円?!

玉子…安くならないねぇ。

昔は98円とかで買えたのに…

それでもちょっと嬉しい値段で出ていたら思い切って2パック20個買いましょう。

大丈夫!全部食べられるよ。

用意するものと段取り

鍋に熱湯をわかす

100円ショップで買える穴あけ機

煮卵ケース(これは神)

IMG_3854.jpeg

ゆで卵マスターへの道

なぜかうまく剥けない玉子の殻。

むきーーー!ってなるよね?

そんなあなたはまずお鍋に熱湯を沸かしましょう。

そして、冷蔵庫から出したばかりの冷たい玉子を用意します。

頭の方とかお尻の方とか言われるけど無視して穴あけ機でプチッとします。

IMG_3855.jpegぐらぐらと沸いてるお鍋に投入!


IMG_3856.jpegゆで時間の目安⏰10個分

固茹で    11分

半熟     8分


10個まとめて投入するから温度が下がります

火加減はそのままタイマーをセット!

時間が来たら火から降ろして水道水を流しつづけます


IMG_3859.jpeg

触れるくらい冷やしたらあら不思議!

つるん!って剥けるゆで卵の完成です。

煮卵の超簡単うまうま漬けダレ4個分

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:v2qERPPB

投稿者情報

会員ID:v2qERPPB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:c7EkJajB
    会員ID:c7EkJajB
    2023/12/18

    ポリ袋にいれるのは、すごくいいアイデアですね😊チャレンジしてみます!ありがとうございます✨

  • 会員ID:l149diO0
    会員ID:l149diO0
    2023/12/15

    生クリームの絞りのように、 使う発想、素敵です! ライフハックですね!勉強になりました。

  • 会員ID:MhIl5dOZ
    会員ID:MhIl5dOZ
    2023/12/14

    近くに今でも週2回1100円以上購入で98円で卵を購入できる店があるのでつい3パックほど貯めることがあります。 大変参考になりました。 ゆで卵にして保存できるの初めて知りました。早速やってみます。 ありがとうございました🙏

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2023/12/14

    昔は98円にめっちゃ共感しました🤣 卵の穴あけ器も気になっていたので、たくさんあるときはやっぱり便利なんですね! 冷凍できるのもびっくりです(袋の利用仕方も素敵💕)