この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/13
  • 更新日:2024/06/17

SBIコンボに段階的に切替える

  • 1
  • -
会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

この記事は約2分で読めます
要約
SBIコンボが完成したあとに、支払や給与振込の切替をストレスなく段階的に切替える方法を試してみました。 SBIコンボの方の参考になれば幸いです。

SBIコンボが完成して、いざ切り替えようとしたときに、下記のような点がとてもストレスでした。

(1)支払を切替えると、入金のない住信SBIの残高不足が心配
(2)給料を切替えると、もとの口座の残高不足が心配
(3)一度にたくさんの支払いを切替えるのが大変

ストレスなく段階的に切替える方法を考えてやってみました。

事前準備

住信SBIの定額自動入金で給料振込口座からの入金を設定しました。

入金は、5日か27日の二択なので、給料日後の近い日を選択、金額は、あとから変更可能なので最小の1万円を設定しました。

毎月定額の支払を切替

毎月定額の支払を一つ選択して次のように設定します。

1. 住信SBIで定額自動入金の金額を変更
2. 選択した支払の支払先口座を住信SBIに変更

私は、最初は、つみたてNISAの資金を設定しました。

今月の実績をみて、ほかの毎月定額の支払(給食費、サブスクなど)を切り替える予定です。

定額自動入金は、振込手数料は無料です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません