この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/14
  • 更新日:2024/01/07
クレジットカードはどこを契約していたっけ?個人信用情報の調べ方

クレジットカードはどこを契約していたっけ?個人信用情報の調べ方

  • 1
  • -
会員ID:DAHRY3pe

会員ID:DAHRY3pe

要約
自分の過去から現在までのクレジットカード、ローンやキャッシングなどの情報は自分でも個人信用情報機関(CIC、JICC、KSC)に開示請求することで調べることが可能です。

「今自分が持っているクレジットカードの種類がわからない」

「私は今ローンを組んでいるの?」

「昔のキャッシングってちゃんと返済していたのかな?」

等々、自分の過去や現在のローンやキャッシングの情報って気になりますよね。

そこで、自分の個人信用情報の調べ方をお伝えします。

個人信用情報取扱機関

まず、個人信用情報を取り扱っている機関はCIC、JICC、KSCと複数あります。それぞれ情報を取り扱っている範囲が異なります。

●CIC・JICC(クレジット、消費者金融、信販会社系)
指定信用情報機関のCIC
日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

●KSC(銀行、信金系)
一般社団法人 全国銀行協会 (zenginkyo.or.jp)

個人信用情報に記載されている内容

次にどのような内容を確認できるのかです。

①個人の情報(氏名・生年月日・電話番号・住所・勤め先等)
②ローンやクレジットの契約内容(契約先・契約日・契約金額等)
③支払の状況(異動情報・契約が終了しているか等)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DAHRY3pe

投稿者情報

会員ID:DAHRY3pe

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません

#ローンの記事