この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/16
癌の発覚から仕事復帰まで実際にかかったお金

癌の発覚から仕事復帰まで実際にかかったお金

会員ID:EnCwLgsa

会員ID:EnCwLgsa

要約
4年前に「悪性リンパ腫」の診断を受けた経験がありフリーランスのエンジニアとして生活していますムツキチです。 癌で実際にかかったお金の診断〜復帰までを記していきたいと思います。 保険を解約するかどうかなどの参考になれば嬉しいです。 ※国民健康保険を使っての実費分になります。

※治療の進み具合で全てがこのケースにならないこともあることを予めご了承ください

癌でかかったお金

診断時の状況

職業:派遣社員

月収:20~23万

世帯:独身、一人暮らし

民間保険:加入なし

備考:

癌を診断されて実家に帰省して、近くの総合病院にて治療を行いました。

おかげで生活費がかなり抑えられました。

健康診断〜検査(期間:半年程度)

・健康診断

・検査依頼

・精密検査

健康診断の結果が届き「検査要」と出たので近くの内科を受診:2000円程度

当時勤めていた派遣会社の健康診断を受診:2000円程度

PET検査:30000円程度

検体手術・入院:0円(無料低額診療を利用)

備考:

たまたま検体手術をする病院が無料低額診療の制度をやっていたので審査にかけてみると医療費全額免除で審査が通りました。(たまたま)
もしこれが通らない場合は高額医療費制度で月7万ぐらいの医療費になったと思われます。

診断〜治療(抗がん剤)(期間:半年程度)

・入院

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EnCwLgsa

投稿者情報

会員ID:EnCwLgsa

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:vrAGmYEF
    会員ID:vrAGmYEF
    2024/02/05

    元気になられてよかったです♪ 実際の数字を聞くことができ、とても参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:EJAQjCGY
    会員ID:EJAQjCGY
    2024/01/28

    会社を辞めたら傷病手当は使えないものと思っていました!貴重な体験談をありがとうございます。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:MAQHu06H
    会員ID:MAQHu06H
    2024/01/25

    保健の見直しをしている時で、実際にお金はいくら必要になるのだとうと考えているところでしたので、とても参考になりました。 投稿ありがとうございました。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:XFWvwkGN
    会員ID:XFWvwkGN
    2024/01/16

    傷病手当金の実例ありがとうございます。 掛け捨ての入院保険と死亡保険の総合型で死亡保険を厚めに切り替えましたが家族がいる場合は支出が手当を超えてしまうので就業不能の掛け捨てのほうが良かったかもと思いました。。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/01/05

    記事の投稿ありがとうございます。 学長の動画で医療保険を解約したものですが、改めて、保険は意味なさないものだと実感しました。 リベッターで共有もさせて頂きました。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:rUc5dfyT
    会員ID:rUc5dfyT
    2023/12/24

    実際にお会いしお話を伺って、改めてこちらの記事を読ませていただきました。それを踏まえて、改めて癌保険はいらないと感じました。貴重な情報を発信いただきありがとうございました!

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:FDAFIKhs
    会員ID:FDAFIKhs
    2023/12/17

    体験談を共有いただきありがとうございます! お話を聞いてやはり医療保険は不要だなと感じました。 これで自信をもって医療保険解約できます!! これからもお体に気を付けて自由な人生を一緒に歩んでいきましょう👍

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:LCU9H5Dg
    会員ID:LCU9H5Dg
    2023/12/17

    自分も先月腎がんで入院手術したんで気になる記事でした 私は最新ロボット手術機器のダヴィンチが保険適用で使える病院でラッキーでした 高額療養費の還付申請も面倒なんで クレカ支払いしてポイントもらうことも考えてはみたが はじめから限度額認定証つかって(市役所の健康保険課で即日もらえました) 腹腔鏡なんで開腹より回復もはやく10日で退院でき、部屋代、おむつ、パジャマ、食事込みたった4万の支払いでした しっかりリハビリして体力回復していきたいですね がん保険より貯蓄しておくほうがよさそうだなあ がんって標準治療が確率されていて がん連携拠点病院ってところが全国にあるそうで、再発のリスクを考えるとそういうがん情報サイトの事も調べてみたいです

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:SVNKqzyk
    会員ID:SVNKqzyk
    2023/12/17

    貴重な体験談ありがとうございました。 日本の公的制度の充実具合を再認識しました。 知っていることが大切だと、つくづく感じました。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:eCFasJkI
    会員ID:eCFasJkI
    2023/12/17

     とても参考になりました。  がん保険、医療保険はいらない、仕事を休むと傷病手当金がある、などということは知識として知っていましたが、実体験を知ることができ理解が深まりました。ありがとうございます。  貴重な話をお聞かせいただき、ありがとうございました。  お体、大事になさってください。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:p34WCZKh
    会員ID:p34WCZKh
    2023/12/16

    実体験による内容のため、非常に参考になりました!ありがとうございます🙏

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:lCbSpWAB
    会員ID:lCbSpWAB
    2023/12/16

    とても参考になりました。 ありがとうございます😊 実体験ということで、実際に掛かってくる費用や使える公的制度について明確に理解することができました🙏

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:oibYGSaP
    会員ID:oibYGSaP
    2023/12/16

    とても参考になりました! 体調回復されて良かったです。 今後の参考にさせていただきます。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:GdhcELrF
    会員ID:GdhcELrF
    2023/12/16

    回復されてよかったです。 素晴らしい情報をありがとうございました☺️

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:aTRRBqLt
    会員ID:aTRRBqLt
    2023/12/16

    参考になりました。わかりやすかったです。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:0q3C0bNR
    会員ID:0q3C0bNR
    2023/12/16

    回復して何よりです。 とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:t98bsdcw
    会員ID:t98bsdcw
    2023/12/16

    とてもとても参考になりました。おつらい経験だったと思いますが教えていただきありがとうございます。病気で退職されたのですが、もし休職が可能ならその方が良いという理解で良いでしょうか?医療費がこれくらいの支出ができればがん保険もいらないのかなと参考になりました。今は復帰されているそうでこれからのご活躍をお祈りしています(^^)

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:gqXvjdIJ
    会員ID:gqXvjdIJ
    2023/12/16

    私の母親が癌と診断を受けたものですから、お金の心配がありましたが、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:rhyQMqal
    会員ID:rhyQMqal
    2023/12/16

    若くして苦労しましたが元気になった様で良かったです。 リベに入ってなければ知らなかった事など多くノウハウ図書館でも有益な情報拝見させて頂いてます。 凄く分かりやすい文面、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者

  • 会員ID:aXhYjtXi
    会員ID:aXhYjtXi
    2023/12/16

    がん保険解約してそわそわしていましたが、実際にかかったお金を知ることができて参考になりました。傷病手当ての存在でかいですね。 ありがとうございました!

    会員ID:EnCwLgsa

    投稿者