この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/15
- 更新日:2023/12/17

朝、出発しようと思ったらタイヤがぺしゃんこ。遅刻する!
本当に困りますよね。自転車で一番いやな瞬間です。でもよく見てみましょう。それ、パンクじゃないかもしれませんよ。
今日は「パンクかな?と思ったらやってほしいこと」をご紹介します。
案外簡単に安く、その場で直せることがあるんです!
自転車やさんに持っていったらけっこう高くつきますからね。節約にもなりますよ!
とりあえず空気を入れてみよう
いったん空気を入れてみましょう。案外、そのまま走れるかもしれませんよ。
タイヤから空気が抜けていくイメージって、こんな風に思っていませんか?
でも実際は、タイヤの空気はこんなふうに減っていくんです。
そう、このように、ある日突然「ストン」となくなるんです。だから安心して空気を入れてみましょう。
駅前の駐輪場を契約している方は、空気入れを貸してくれるところもあるようですし、この機会にお近くの自転車販売店で購入してもいいですね!
それでもダメなら「虫ゴム」をチェック

続きは、リベシティにログインしてからお読みください