この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/15
- 更新日:2023/12/22

はじめに
こんにちは、私は以前からYouTubeで両学長の動画を見て、格安SIMについて学んでいましたが、なかなか乗り換える勇気がありませんでした。しかし、今回ついに大手キャリアからahamoへの乗り換えに成功し、月々の経費を大幅に削減できました!
乗り換えなかった理由としては、以下④になります。
①データ使用量が30GBに制限されること(毎月70GB使うので)
②楽天モバイルのように電波が悪い?
③キャリアメールアドレスが使えなくなるのでは!?
④手続きが面倒?
しかし、ahamo利用の友人やahamoカスタマーサービスで相談してみると、その④つの懸念は解消されました。
今回は、私のように格安SIMの買い替えを悩んでいる方がいたら、ぜひ参考にしてもらいたくて記事にしました。
※noteでは有料記事にしていますが、リベ大では無料で公開します
格安SIMに乗り換え
長年、大手キャリアのdocomo(15年)、ソフトバンク(10年)を利用してきましたが、今更ですが毎月の支払いが9000円〜8500円と高額を払い続けていました(>_<)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください