この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/16
  • 更新日:2023/12/18
事業主は必見!中古車購入で、もしかしたらあと30万ほど安く買う方法!四

事業主は必見!中古車購入で、もしかしたらあと30万ほど安く買う方法!四

会員ID:GviXHqkY

会員ID:GviXHqkY

要約
経理で決算に関係して30年、普通に中古車を買うより、もしかしたらあと30万円ほどお得に購入したい方はこんな方法があったのかという内容です。

ご覧いただきありがとうございます。

経理で30年ほど仕事してると自動車を購入して、減価償却をして、最後に下取りや売却や廃棄を何回も見てきたことを記事にします。

やはり新車はかなりお金がかかりますね!

例えば、

まず300万で新車を購入したとします。

その新車を5年経過して査定すると

(車の諸費用や販売店の利益は無視します。)

大体100万円ぐらいの査定になります。

その時なんですが、もし事故車扱いになれば、あと30万円ほど安くなる可能性があり、査定70万円ほどになる時があります。

5年で損金になる金額が無事故で200万円、事故有りなら230万円と結構お金がでていきます。

それなら、最初から中古車を100万円で買って5年持てば新車より安く乗れますし、お財布にも優しいです。

で、ここからがもしかしてろ、30万円ほど安く購入できるノウハウですが、

あえて、事故車を購入するという考え方です。

事故車を理解して70万円で購入するという考えかたです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GviXHqkY

投稿者情報

会員ID:GviXHqkY

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:oOebPfzL
    会員ID:oOebPfzL
    2023/12/20

    「あえて事故車を買う!」その発想はなかったですね。 両学長の話を聞いて「リセールバリューを考えて車を買う」と思ってましたけど、それだけじゃないんですね。 ただ個人的には「事故車に乗る」というのに少し抵抗感があります… 事故車を選び、浮いた金額をどう考えるか次第ですけど、そこは人それぞれ価値観ですかね(笑) ただ知っている・知らないの違いは大きいので、こういうノウハウを知れてよかったです!

  • 会員ID:EhKGlWwk
    会員ID:EhKGlWwk
    2023/12/16

    減価償却‼︎簿記を勉強したのですぐピンと来て嬉しいです☺️ なるほど〜と何回も繰り返し頷いてました🤔 地元の堺では車が必須、新車を買うのが当たり前な感覚で過ごしてましたが中古車でも全然ありですね🫡 14年間乗り倒したタントちゃんは今年2万円でオートバックスにて売却しました🫡 今後の参考にさせていただきます、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

  • 会員ID:0q3C0bNR
    会員ID:0q3C0bNR
    2023/12/16

    確かにですね! 私も数年前ディーラーで追突された車を購入しましたが、まったく不具合なく乗れました。 それだけ安くなっていたのですね。