この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/17

要約
インスタ運用代行で相手を搾取する人にはある共通点があります😭私も身をもって学んだことなので共有しますね🚨
こんにちは、インスタ運用代行をしている「ちーちゃん」といいます🐰
突然ですが、運用代行費ってどれぐらいもらっていますか?
極端に低い報酬で作業していませんか?
「尊敬している人だし実績があるから大丈夫!」それではダメです❌
「尊敬している人」「実績がある人」「なんか知らんけどすごい人」
そういう人ほど、見るべきは表面的なことではなく中身です。
作業量が明らかに多いのに報酬が極端に低く、疲弊しているのなら要注意!
今日は、インスタ運用代行で搾取する人の特徴についてお伝えします😊
特に最後は1番重要なので、ぜひ、この記事を読んで自分を守ってほしい!!!
搾取する人の特徴① 実績を偽っている
前回の記事でも書きましたが、実績は嘘がつけます。
例えば自称マーケターの人のインスタは、12投稿しかないのに万垢。
どうやって伸ばしたと思いますか?
それは「フォロワーを買っている」んです。
フォロワーを買うと、外国人のフォロワーでいっぱいになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください