この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/27
  • 更新日:2024/03/27
【家計簿】マネーフォワード内で完結!特別費の貯蓄と支出管理方法

【家計簿】マネーフォワード内で完結!特別費の貯蓄と支出管理方法

会員ID:gB1xfYXu

会員ID:gB1xfYXu

要約
特別費の貯蓄管理はマネーフォワード内で出来ます! 別途貯蓄用の銀行口座やスプレッドシートでの支出管理無し不要 マネーフォワード内の2つの機能「財布」「振替」を使います

はじめに

こんにちは!

クロノと申します😁


マネーフォワード上で家計管理を行っているものの

”特別費の貯蓄”で次のような悩みを抱いてはいませんか?

🙎「特別費がいくら貯まったかわかるようにしたい」

🙎「せっかく銀行口座を減らしたのに貯蓄用に口座を増やしたくない」

🙎「貯めた特別費の支出を管理したい」


私もすべての悩みを持っていましたが

マネーフォワードの2つの機能で上記の悩みを解決することが出来ました😀


そこで今回はその”設定”と”運用方法”についてご紹介いたします!


※2024年3月15日追記

学長マガジンで紹介頂きました😊

https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=J1d2QPPEMTTQr4tVgdGF

概要

お財布機能:貯蓄の状態を把握

振替機能 :貯蓄した特別費を支出した時の使用


貯蓄場面

給与が30万円がA銀行に入金されました(元の残高50万円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gB1xfYXu

投稿者情報

会員ID:gB1xfYXu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:F5pmzFcD
    会員ID:F5pmzFcD
    2025/09/14

    別にスプレットシートを作成するよりずっとずっと手軽に管理できるので、助かる人が多いと思います。いい方法のご提案ありがたいです

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

    2025/09/14

    えがおさんレビーありがとうございます!😆 かれこれ1年以上私も継続してマネフォ内で管理出来てます😁

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:SBSxbYQD
    会員ID:SBSxbYQD
    2024/07/09

    特別費をどう管理したら使いやすいか迷っていたところだったので、教えていただけてとても良かったです。 特別費と旅行のつみたて財布を作り、簡単にマネーフォワードで現状を確認できてとても便利です。 ありがとうございました!!

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

    2024/07/09

    レビューありがとうございます!✨ 私も特別費と旅行で財布作ってます😁 マネフォ内で完結するってのがいいですよね😆

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:eRZ2tNoK
    会員ID:eRZ2tNoK
    2024/06/30

    とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

    2024/06/30

    レビューありがとうございます!✨ お役に立ててよかったです😆

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:BpswXWSD
    会員ID:BpswXWSD
    2024/04/23

    参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:0EZZF52h
    会員ID:0EZZF52h
    2024/03/28

    とても便利だと思います!! SBIの目的別講座を使用することも考えましたが こちらの方法を使えば 口座移動することなく管理ができますね💡 早速設定して使ってみます😊

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:faOgwCII
    会員ID:faOgwCII
    2024/03/22

    早速使ってみます。とても参考になりました。

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:fZ33l8JK
    会員ID:fZ33l8JK
    2024/03/21

    マネフォ内で完結できたら便利だなと思っていました。 参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:YCX5ojOA
    会員ID:YCX5ojOA
    2024/03/15

    初めまして。 質問させて下さい。 今年度1月から毎月6万円(年間72万円)を特別費として貯蓄したく記事の通り設定したのですが、例えば2月の時点でお財布が2か月分のー12万になっている状態で今月20万円の家具を買い、計上分を振替にすると、-12万+20万で貯蓄の財布が+8万円となり、総資産額も+8万円になってしまいます。 計上方法を間違えていますでしょうか。 説明が分かりづらく申し訳ありません。ご教示頂けますと幸いです。

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:OUFguX5J
    会員ID:OUFguX5J
    2024/02/25

    この方法、とても良いですね! 早速、特別費積立と欲しいもの貯金の財布を作りました。 マネーフォワードはiPhoneでこまめに見られるので、管理しやすくなりました!ありがとうございます。

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:j82pNZpL
    会員ID:j82pNZpL
    2024/01/18

    特別費の計上に、迷いが多く、どうしていいかわからなかったのですが、こちらのやり方で、特別費の収支がしっかりできるようになりました。とても参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者

  • 会員ID:TVOVmRx4
    会員ID:TVOVmRx4
    2024/01/03

    特別費の管理はスプレッドシートで行おうと考えておりましたが、マネーフォワードでできるならとても便利ですね!教えていただきありがとうございます!

    会員ID:gB1xfYXu

    投稿者