• 投稿日:2023/12/16
  • 更新日:2025/10/08
予約のリッチメニュー設定方法【LINE公式アカウント】個人・自宅サロン集客に役立つLINE活用方法

予約のリッチメニュー設定方法【LINE公式アカウント】個人・自宅サロン集客に役立つLINE活用方法

会員ID:CtLONwNY

会員ID:CtLONwNY

この記事は約4分で読めます
要約
LINE公式アカウントを使った活用方法をお伝えします。 リッチメニューで効果的な予約へつなげる方法とコツ! 個人サロン開業8年、ブログとLINEで集客してきた方法をお伝えします。 どんどん追加していく予定なので良かったらブックマークして下さい😃

こんにちは!

この記事は実際に活用して効果的なLINEアカウントの使用方法をお伝えします。

今回は予約のリッチメニュー設定方法です。

エルメやLステップ等を使わなくても、個人サロンの規模なら自分でLINE構築できますよ!

そんな方法をお伝えしていきます😃

(追記 2025年よりリピッテを使用しています。現在はシステム上リッチメニューが3つのを使用しています)

リッチメニューは小サイズ一択!

予約につなげるリッチメニューは大きいサイズと小さいサイズとありますが、小さいサイズをおすすめします。

1029BD11-0CEF-4876-A322-05EB31B6C803_1_201_a.jpeg

小さいサイズはこんな感じに表示されますが、大きいサイズだと画面の約半分がメニュー表になりメッセージが読みにくくなります。

(読んでる方にとっては結構ストレスに感じませんか?)

大きなサイズで色々リンクを繋げてみたい気持ちも分かります。
私も以前はそうしていました。

でもして欲しいアクションは「予約」です。

インスタグラムを見てほしいわけではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CtLONwNY

投稿者情報

会員ID:CtLONwNY

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:k8Ld5RQK
    会員ID:k8Ld5RQK
    2025/06/17

    参考になりました。ありがとうございます!公式ラインって考えたことないんですが、無料でできるんですか?インスタ、facebook, ライン、色々あって全部必要なのかなー運営大変そうだなーなんて思っちゃいます。

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2025/06/17

    公式LINEは無料からできますよ😃お仕事によりますが、全部は必要ないですね。お店をやってる方はLINEはやってた方がいいと思います😌

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:Vsh2hbPO
    会員ID:Vsh2hbPO
    2025/01/13

    公式LINEからたくさんの情報をお伝えしたくなっていたところに、 ⭕️大きく「予約」一択をおすすめします。 目からウロコの選択肢でした! 実用的なアドバイスをありがとうございます♪

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2025/01/13

    1番は予約して欲しいですからね!今使ってるのがシステム上できないですが本当は一択にしたいです。 レビューありがとうございます😊

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:uiOfntxo
    会員ID:uiOfntxo
    2025/01/13

    エルメもなくてもいけるんですね!そしてメッセージが読みやすいように小さいリッチメニューに。勉強になりました!

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2025/01/13

    はいエルメ無くても個人店ぐらいならいけます😃 6つあるリッチメニューだとメッセージ読みにくいですからね😅 レビューありがとうございました🥰

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:AjSs90GG
    会員ID:AjSs90GG
    2024/09/13

    和香さん、はじめまして🙇‍♀️ 和香さんのノウハウをお手本にして、 同じように作りたいとチャレンジして 今日何とか成功しました🙌🙌🙌 私の場合はハンドメイドですが、 今取り組んでいる事が認知度を上げること、販路を広げること、間口を広くすることです。 その為に、Instagramのリールにて オンラインでの体験レッスンの呼びかけ から体験キットの購入という流れを作りたいと考えて、体験への入り口を増やすために今回の予約システムにチャレンジしました。 何とか形になったので、Instagramで お知らせをしていこうと思います。 正直、LINE構築なんて私には全然関係ないと思っていましたが、和香さんの ノウハウを読んで『これは使えるかも…💦』と思い、お陰様で完成しました💦 本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/13

    ふうさんレビューありがとうございます😊 わー活用できたのですね!それは嬉しいです😃構築まではしなくても、個人事業主の方は自分でできると思うので😁 ありがとうございます😊

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/09/01

    Canvaで「予約」を作るのに かっこいい理由で「Reserve」にしちゃうとこでした 多くの方が利用するなら シンプルが良いですよね! みて納得✨ 継続して勉強させていただきます✨

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    レビューありがとうございます!Reserveってかっこいいですもんね!ただ「予約」ではなくて、「予約する」もポイントです😁

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:Qhgxq12m
    会員ID:Qhgxq12m
    2024/05/07

    個人セラピストとして活動し始めて、公式LINEの作成に挫折しそうになっていましたが、和香さんの記事を読んでとても参考になりました!ひとつずつやってみようと思います!分かりやすく記事を書いてくださってありがとうございます😊

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    レビューありがとうございます!挫折しそうになっていたのですね。ぜひぜひ一つづつチャレンジしてみて下さい。 分からない点がありましたらお気軽にDMください☺️

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:ExPiF6pe
    会員ID:ExPiF6pe
    2024/04/28

    自社のサービス向上のためLINE構築を学び、リッチメニューを1からパワーポイントで作成していましたが「これでいいじゃん!てか、これがいいじゃん!!」となりました😅 手間もかからず、 シンプルでわかりやすく、 目的がはっきりしている。 有料級の情報でした✨

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    これでいいじゃん!これがいいじゃん! なんて嬉しい言葉でしょう。 パワーポイントで作成は難しそうですねー。レビューありがとうございます!

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:5etOkVtk
    会員ID:5etOkVtk
    2024/03/21

    こんにちは。今までは紙のポイントカードを出していましたが、若香さんの投稿を見てリッチメニューが無料で作れる事を知り、早速若香さんのテキスト通りにやったらホームページ、ショップカードは作る事ができました^ - ^ここまで教えて頂き本当にありがとうございました😊

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    作成できたのですね!嬉しいです。canvaはすごいですよねー。 レビューありがとうございました。

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:zTts5upS
    会員ID:zTts5upS
    2024/03/09

    新規の予約待ちをLINE登録でリスト化したかったので、リッチメニューのテキストが大変参考になりました! 有益な情報ありがとうございます!

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    やーともさんに読んで頂けてたとは!嬉しい感想ありがとうございます!

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

  • 会員ID:6ANEugSV
    会員ID:6ANEugSV
    2023/12/16

    今回も分かりやすく参考になる記事をありがとうございました✨ LINE公式アカウントの運用目的によってリッチメニューの作りが変わるとLINE構築をお仕事にしている方から聞いていたので、今回の記事も「予約してもらう事が目的」という一貫した姿勢に納得しました。 次回も楽しみにしております!

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者

    2024/09/01

    リッチメニューを凝った事もあったのですが、お客さん目線で分かりにくいですもんね。予約してもらうのが第一目的ですもんね!レビューありがとうございました。

    会員ID:CtLONwNY

    投稿者