この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/16
【3人家族の家計簿】子どもがいても公務員をやめてフリーランスになれた家計管理術

【3人家族の家計簿】子どもがいても公務員をやめてフリーランスになれた家計管理術

会員ID:LdevrCFp

会員ID:LdevrCFp

要約
「子どもができてからなかなかお金が貯まらない」 「フリーランスに挑戦したいけど、家族がいてお金が不安」 そんな方々の参考になればと、フリーランス主夫・公務員妻・2歳の娘の家計簿を紹介します! フリーランス1年目は収入が半減していますが、それでも家計は黒字です!

公務員共働きから主夫フリーランスへ転身!それでも家計は黒字を維持している家計管理術!

自己紹介

令和5年度から主夫兼フリーランスとして活動中のまさはるです😁

以前は8年間ほど公務員として働いていました。

社会人1年目から家計簿をつけ、結婚後の公務員共働き時代は年間200万円以上をコンスタントに貯蓄。

家計管理や節約には自信があり、生活実用情報誌サンキュという雑誌に家計管理術を取材してもらったこともあります。

令和4年11月号サンキュ掲載

家計管理さえできれば、子どもがいてもフリーランスに挑戦できる方が増えるのではないか?人生の選択肢が増えるんじゃないか?と考え投稿してみました!

誰かの参考になれば嬉しいです✨

家計管理の基本マインド+仕組み

◆欲望に優先順位をつける

予算を組む前に、自分がお金を使う領域に優先順位をつけておきましょう!

僕の場合は、「思い出に残ること」を最優先にしています。

たとえば、家族旅行、週末のおでかけ、友人とのBBQなどの経験です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LdevrCFp

投稿者情報

会員ID:LdevrCFp

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:4bZfa0vB
    会員ID:4bZfa0vB
    2024/04/07

    具体的な数字も明らかになっていたし、 考え方(ためる→使う)がわかりやすく 大変、参考になりました!

  • 会員ID:YDOKxzrg
    会員ID:YDOKxzrg
    2023/12/30

    とても参考になりました!ありがとうございます😊 日用品のストックを常に一つにしておいて、まとめ買いするところが特に素晴らしいと思いました! 私も家計管理頑張ります。

  • 会員ID:pWRFr8sC
    会員ID:pWRFr8sC
    2023/12/23

    とても分かりやすくて、参考になります! 「経験にお金をかける」のは私も共感します✨ 育ち盛りの子供が2人いるので、これからも楽しく家計管理していきます!

  • 会員ID:OXmf7VC9
    会員ID:OXmf7VC9
    2023/12/21

    公務員を辞めてこれからフリーランスに挑戦したいと思っているさなか、先を行くまさはるさんの家計管理術がとても参考になりました。 作り置きもすごいですね✨ フリーランス主夫としての活躍を願っています❗️

  • 会員ID:amv5pLiP
    会員ID:amv5pLiP
    2023/12/18

    すごく分かりやすくて参考になりました! 買い物に行く回数を減らし、ネットで完結させるメリットは、余計な支出を減らすことに加えて、時間の有効活用も大きいですよね! 有益な情報ありがとうございました😊

  • 会員ID:aJoVMKEA
    会員ID:aJoVMKEA
    2023/12/17

    どこにお金を使うと自分が満足するのか、考え直す良い機会になりました。 我が家は食費が多いので、減らすために買い物の回数を減らします👍

  • 会員ID:P2zOdwUS
    会員ID:P2zOdwUS
    2023/12/16

    食費4万円の本当の鍵は、まさはるさんの卓越した作り置き術だと思っています🤭笑 具体的な予算家計簿も公開していただき、ありがとうございます。参考になる方も多いのではないでしょうか✨

  • 会員ID:OXZ4eEeT
    会員ID:OXZ4eEeT
    2023/12/16

    具体的な行動が書かれていて参考になりました。家計簿をつけたくない私も取り組んでみようと思う内容でした。