• 投稿日:2023/12/17
  • 更新日:2025/06/26
【価値観マップ迷い中の方へ】原体験を発見し自分を知ろう!具体的な発見方法を解説!

【価値観マップ迷い中の方へ】原体験を発見し自分を知ろう!具体的な発見方法を解説!

会員ID:XxVyxwmA

会員ID:XxVyxwmA

この記事は約5分で読めます
要約
考え方や価値観は、自分の過去の経験に基づきます。この経験を「原体験」と呼びます。価値観マップが進まない、個性診断やストレングスファインダーの結果に納得感が欲しい、解像度を上げたいという方は、この記事の方法で原体験を発見しましょう。

リベシティに入ってから、個性診断やストレングスファインダー、価値観マップなどを使って自己分析を進めている方は多いですよね。

いずれのツールも自分の強みや価値観を見つけるのに非常に有用ですが、その強みや価値観を”腹落ちした”状態にならないと、今後の人生に活かすことができません。

・自分の強み・弱みがどういうときに表れたのか
・自分の譲れないものは何か
など、自分の強み・価値観をより解像度上げて理解するためには、過去の経験を振り返ることが重要です。

そして、自分の強み・価値観が表れた「原体験」を見つけることができれば、これからの人生で成果を出す、心地よく生きる判断がとてもしやすくなります。

この記事では、「原体験」の見つけ方を解説します。手順を踏んで、ぜひ「原体験」を見つけていただけたらと思います。

ステップ1 自分の過去を4つの時代に分ける

まず自分の人生を4つに分けてください。ただし、一番若い時代は生まれてから小学校に入るまでの未就学時代としてください。なので言い換えると、小学校入学後以降の時代を3つに分けてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XxVyxwmA

投稿者情報

会員ID:XxVyxwmA

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:LRnXu2ZQ
    会員ID:LRnXu2ZQ
    2025/09/21

    原体験に照らし合わせて『納得感』を得た価値観マップという観点。素晴らしいです😳 以前、岡田斗司夫さんのYouTubeで『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の解説をみて、『モーニングページ』『アーティストデート』を実践していたことを思い出しました🗒️ マップ作成の参考にさせていただきます😊 読みやすく素敵な内容の投稿ありがとうございます✨️

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者

    2025/09/21

    レビューありがとうございます😊 『モーニングページ』『アーティストデート』もしながら、価値観の理解を深めていくのは良いですよね✨

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者

  • 会員ID:IaotWUET
    会員ID:IaotWUET
    2024/03/01

    価値観マップにとらわれていたので、過去の自分を思い出したら自然と書き出していました! ありがとうございます。

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者

  • 会員ID:qKthmULK
    会員ID:qKthmULK
    2023/12/20

    “原体験”をあまり考えたことがなかったので 面白いワークになりました! こうありたい!という思いが強すぎて あまり見たくない自分の要素を認めていなかったことに 気がつきました🙏 ご共有いただきありがとうございます!

    会員ID:XxVyxwmA

    投稿者