• 投稿日:2023/12/18
  • 更新日:2025/03/30
子供の歯列矯正

子供の歯列矯正

会員ID:Z9f9du02

会員ID:Z9f9du02

この記事は約10分で読めます
要約
子供と大人の矯正の目的は大きく異なります。 子供は顎の成長のコントロール、大人は歯並びを治すことがメインです。 歯科矯正医によって考え方が異なるので、治療方法は大きく異なりますが、なるべく一般的な考え方をもとに私の見解を述べます。

はじめに

歯科矯正の分野はかなり曖昧な世界で、いわゆる正しい噛み合わせとは何か?どのような機序で顎が成長するのか?明確に分かってないことが多くあります。

その中で、臨床経験や研究をもとにそれぞれのドクターが理論的に正しいと考える方法を患者さんに施しています。

私の見解も数ある考え方のひとつであり、中にはそれは違うと思う先生ももちろんいらっしゃるでしょう。忌憚のないご意見をお聞かせください。

DMでのご相談も可能です。

子供と大人の矯正の違い

主な違いは以下の3点です。

⭐︎顎の成長

⭐︎乳歯と永久歯の混在

⭐見た目を整えるのは最重要ではない

顎の成長

子供は大人と違って顎が大きく成長します。

しかも上あごと下あごの成長時期にはズレがあり、上あごは5〜6歳、下あごは10歳〜思春期ころに大きく成長します。

IMG_6639.jpeghttps://www.shakujii-dc.com/5-口の成長と歯並び/

もちろん顎の上に歯があるので、土台が動くと歯の位置も変わり、噛み合わせも変わります。したがって、子供の矯正は顎の成長のコントロールがメインとなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z9f9du02

投稿者情報

会員ID:Z9f9du02

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:sIBgVICi
    会員ID:sIBgVICi
    2025/10/01

    6歳の子の下の歯の大人の歯生えた方が気になり、本日歯医者にいきました。すきまがないから、矯正は要検討案件と言われました。初期で60万位とのことでした。矯正専門の歯科に行くか考えます。   ポテチ大好きで食べさせすぎたかもしれません、反省中です。 記事ありがとうございました。

  • 会員ID:GdhcELrF
    会員ID:GdhcELrF
    2025/06/14

    小2の子供の歯並びが気になっていたので、詳しく教えて頂き、参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:YsWHmTL0
    会員ID:YsWHmTL0
    2025/05/24

    お金を出せば直せると思ってました😅 たいへん為になるお話しありがとうございました😆

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:sR7XYuKW
    会員ID:sR7XYuKW
    2024/12/30

    小2の子供が舌の先で歯をグラグラさせていたのが気になってかかりつけ医の歯医者(歯列矯正)に妻が相談したら歯列矯正を勧められました。私が歯列矯正を経験したことがないので気になっていたことがまとめられて勉強になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:9lg7K5Jc
    会員ID:9lg7K5Jc
    2024/10/19

    大変参考になる記事をありがとうございました😊 子どもの噛み合わせの歯科矯正を歯医者さんに強く勧められて迷っていました。 費用や効果、必要性、医院選びなどについて無知でした。この記事を読んでそういったことが分かりました。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:sx6pOVj2
    会員ID:sx6pOVj2
    2024/06/22

    小学1年生の子どもの、最近生えた永久歯の前歯が驚くほどでっかくて、このままだとスペース足りないなと思っていました。 とても参考になる記事でした! ありがとうございます!!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:5HRFWApE
    会員ID:5HRFWApE
    2024/06/09

    とても勉強になりました! 子供の歯列矯正について深く学ぶことが出来ました。顎の成長をコントロールするといっても、その介入が成功しているのかどうかを評価し難いという点がとてもリアルな現場の声だなと思いました。 有益な情報に感謝します!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:Mtxoa0Yw
    会員ID:Mtxoa0Yw
    2024/05/04

    子どもの歯科矯正で医院選びに悩んでいるときにこちらの記事を拝見しました。大変参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:yEENn8ym
    会員ID:yEENn8ym
    2024/01/20

    先日はチャットで相談にご回答頂きましてありがとうございます😊 改めてこちらの記事を読ませて頂き、丁寧な内容に感謝です👏✨

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:n4RGERJc
    会員ID:n4RGERJc
    2024/01/10

    子どもの歯列矯正の時期と金額に悩んでいたので、参考になりました。 子どもは半額ですむ、と勘違いしていたので、家計見直しにも役立てます。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:etNl8oT8
    会員ID:etNl8oT8
    2023/12/19

    色々と迷っていたので子供の歯科矯正について詳しく知ることが出来て嬉しいです。 矯正の適応が6歳からとなっている理由も知れて良かったです。 とても参考になりました。 記事を書いて下さりありがとうございます😊

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:1kvRfiyL
    会員ID:1kvRfiyL
    2023/12/18

    子供の歯科矯正を始めたばかりで、とても不安をかかえていました。しかし、先生の記事を見て、自分の辿っている道は間違えではなさそうだと、少し安心できました🥰✨ありがとうございました。文章も、挿入画像も大変わかりやすく、クスッとしながら楽しく勉強させて頂けました❗️まだまだこれから長い付き合いになる子供の歯科矯正。不安はありますが、子供一緒に頑張ります✨

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:zcjnc1kh
    会員ID:zcjnc1kh
    2023/12/18

    ありがとうございます!子供の歯科矯正について、まさに悩んでいたところでしたので、大変参考になりました!

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者

  • 会員ID:6zTvuj2x
    会員ID:6zTvuj2x
    2023/12/18

    以前の記事にもコメントさせていただきました。早速小児矯正についてご教示くださり、ありがとうございました😭有料級の親切な記事で胸がいっぱいになりました。何度も読んで後悔のない子供への矯正を探して参ります。今後とも記事を楽しみにしております。

    会員ID:Z9f9du02

    投稿者