この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/17

マイホーム購入をするときの、
「ゆとりある返済計画の極意」について、お話します。
家を買う人の8.5~9割くらいの方が住宅ローンを使われます。
大半の人が住宅ローンを使われているのが現実。
住宅ローンを借りる上で、まず大事なのが
「ゆとりのある返済」
"毎月の支払額"です。
初めて住宅を購入される方の場合、
今住んでいる家賃の額をベースに考える人が多いと思います。
平均年収である400~500万円くらいの収入の方は、
この年収に対する20~25%以内に支払いをおさえると、
「ゆとりのある返済」ができると言われています。
例えば年収400万円の人なら
400万円×20~25%=80~100万円(年間)
80~100万円÷12ヶ月=6.6~8.3万円
毎月の支払いが6.6~8.3万円くらいの住宅費なら
比較的余裕があると言われています。
しかし、住宅費は住宅ローンだけではありません。
固定資産税・都市計画税、建物が傷んだ時の修繕費・外壁塗装費なども必要。
マンションの場合、さらに管理費・修繕積立金・駐車場代などもかかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください