この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/17
【FIRE狙いの住宅購入】マイホーム・住宅ローン選択の極意

【FIRE狙いの住宅購入】マイホーム・住宅ローン選択の極意

会員ID:YrLxem93

会員ID:YrLxem93

要約
損をしにくいマイホームを、ゆとりのある支払い計画で購入するコツ!


マイホーム購入をするときの、
「ゆとりある返済計画の極意」について、お話します。

家を買う人の8.5~9割くらいの方が住宅ローンを使われます。
大半の人が住宅ローンを使われているのが現実。

住宅ローンを借りる上で、まず大事なのが

「ゆとりのある返済」
"毎月の支払額"です。

初めて住宅を購入される方の場合、
今住んでいる家賃の額をベースに考える人が多いと思います。

平均年収である400~500万円くらいの収入の方は、
この年収に対する20~25%以内に支払いをおさえると、

「ゆとりのある返済」ができると言われています。


例えば年収400万円の人なら
400万円×20~25%=80~100万円(年間)
80~100万円÷12ヶ月=6.6~8.3万円
毎月の支払いが6.6~8.3万円くらいの住宅費なら
比較的余裕があると言われています。


しかし、住宅費は住宅ローンだけではありません。
固定資産税・都市計画税、建物が傷んだ時の修繕費・外壁塗装費なども必要。
マンションの場合、さらに管理費・修繕積立金・駐車場代などもかかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YrLxem93

投稿者情報

会員ID:YrLxem93

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:HHkdidW9
    会員ID:HHkdidW9
    2025/09/28

    読みやすくとっても参考になりました! 今ちょうど住宅購入について、ローンについて調べておりまさに!な記事でありがたかったです。 ゆとりのある返済額、不動産営業が進めてくる返済額は違いますね。 シミュレーションしてみます!

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2025/09/28

    ご参考にして頂けて光栄です✨ おっしゃる通り、営業や銀行が進めてくるプランがベストとは限りませんね💦 ぜひご自身・ご家族に最適なシミュレーションを作ってみて下さい! レビューありがとうございます。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:LbGixFJY
    会員ID:LbGixFJY
    2024/09/04

    様々な情報、ありがとうございます。また楽しみにしています😄

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/09/04

    ご参考になったようで光栄です✨ 不動産関係の本質投稿、がんばります! レビューありがとうございます🙇‍♂️

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

  • 会員ID:V5DZfbP1
    会員ID:V5DZfbP1
    2023/12/17

    「ゆとりをもって返済できる」大切さは、誰も教えてくれないですよね。賃貸とマイホームの維持費の違い、記事を読んで重要だと思いました。ありがとうございます😊

    会員ID:YrLxem93

    投稿者

    2024/04/03

    けいさん、 素敵なフィードバックありがとうございます✨ 不動産屋さんは売る事で対価を得られる構造なので、 どうしても物件を気に入ってもらうように提案してしまうんですよね💦 私はこれからもお役に立てる不動産ネタの提供を続けてまいります🔥 引き続き、よろしくお願い致します。

    会員ID:YrLxem93

    投稿者