この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/19
  • 更新日:2023/12/29
関東近辺の路線、プチ旅行

関東近辺の路線、プチ旅行

  • -
  • -
会員ID:tO8Y9Vlw

会員ID:tO8Y9Vlw

要約
関東近辺、フリーパスの旅♪ 旅をしたいのなら、ワンデーパスを使って電車でプチ旅行がお勧めです。 今回は、私が実際に使った路線を紹介します。 12月29日:東急東京メトロパスの内容について修正

小田急東京メトロパス

 小田急線の最寄り駅から東京メトロ24時間券が含んだ小田急東京メトロパスというお得な乗車券があります。小田急の路線は、乗り降り自由にならないので気を付けてください。リベ大の東京オフィスに行くときは、この乗車券を使っています。
 浅草駅や上野駅といった観光地、または、千葉県では西船橋まで、埼玉県では和光市駅まで乗車ができます。東京観光する上でも便利な乗車券で、よく浅草や明治神宮などに出かけていました。また、途中から都営地下鉄や東急田園都市線などの路線を通りますので、乗るときは気を付けてください。
東京区内では、都営地下鉄の一日乗り降り自由な乗車券もありますが、目的地や乗り降りしたい場所によって、乗車券を選択することになる思います。
 私のお勧めは、浅草と明治神宮を観光して、銀座と秋葉原で買い物です。

東急線ワンデーパス

 私は田園都市線中央林間駅から乗車するのですが、東急線の最寄り駅から東京メトロフリーパスを含んだ東急東京メトロパスという乗車券もあります。東急線の路線は、乗り降り自由にならないので気を付けてください。また、横浜や川崎方面のみ利用の場合は、東急線ワンデーパスのみで乗車しています。
 東急線ワンデーパスは、渋谷駅や蒲田駅、横浜駅など、また、世田谷線にも乗ることができるので、横浜市や川崎市の観光目的には便利です。
 私のお勧めは、世田谷線で松陰神社、多摩川駅で浅間神社といった神社巡りをして、渋谷駅か横浜駅で買い物です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tO8Y9Vlw

投稿者情報

会員ID:tO8Y9Vlw

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません