この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/18
  • 更新日:2024/08/12
【住宅ローン】大丈夫!?見直してみよう!変動金利選択後の注意点!

【住宅ローン】大丈夫!?見直してみよう!変動金利選択後の注意点!

  • 2
  • -
会員ID:wmhErjhQ

会員ID:wmhErjhQ

この記事は約2分で読めます

はじめに!

 元信用金庫営業での経験から、変動金利で住宅ローンを組んでいる方に注意点をお伝えできたらと思います😊

意外な落とし穴についても記載させていただきました!

返済予定表を確認してみよう!

変動金利を選択している方は、半年に一度、返済予定表が金融機関より送られてきます。

当初金融機関から借りた金利が変更されたら、金融機関から連絡くると思っている方、連絡は来ません笑💦

半年に一度届くハガキに、金利が記載されており確認する必要があります!


5年ルール

 変動金利は、5年ルールというものがあり、当初の契約より金利が上がっても毎月の返済額額が5年間変わりません!

そのため、毎月の住宅ローン引き落とし額だけ確認していると金利が上がっても気づかない場合があります😰

返済予定表を確認する際は、返済元金返済利息を確認することも大切です!


例:毎月返済額80,000円で内訳(返済元金70,000円、返済利息10,000円)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wmhErjhQ

投稿者情報

会員ID:wmhErjhQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません