この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
  • 更新日:2023/12/20
稼ぐ力!記帳代行、経理代行、決算で仕事してきた私が語る本当に必要な資格やスキルを解説します!八

稼ぐ力!記帳代行、経理代行、決算で仕事してきた私が語る本当に必要な資格やスキルを解説します!八

会員ID:GviXHqkY

会員ID:GviXHqkY

要約
30年ほど記帳代行、経理代行、決算に関係する仕事でお金を稼いできた私が語るノウハウです。 この仕事に資格やスキルがどれくらいいるのか? 本当に必要なスキルは何か?!

ご覧いただきありがとうございます。

記帳代行、経理代行、決算で仕事に関係して来て30年ほど。

そのリアルを投稿します。


①資格はいるのか?

この仕事に資格はいりません。






②どんなスキルがいりますか?

もしあれば、簿記3級程度で大丈夫です。簿記2級以上は過剰な知識になると思います。

なぜなら、簿記2級以上の知識のいる会社は自社で経理担当の部署がほぼあり、この仕事でフリーランスや副業にするにはターゲットが違うと思います。

それと、簿記2級以上で勉強する本支店勘定や工業簿記が必要な会社はターゲットにしない方がいいと思う理由は、

「仕事量がフリーランスや副業の範囲を超えていて、失敗する確率や間違える確率が高い」

です。

これは逆に簿記3級程度の会社が世の中にはたくさんあるのでそこをターゲットにしたら効率的に営業して仕事をもらうことができます。

もしよければこの記事も読んでもらうと記帳代行はコスパよく稼げるなと思います。

https://library.libecity.com/articles/01HHWPSK972TDNYDQA1D82DJTW?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GviXHqkY

投稿者情報

会員ID:GviXHqkY

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:w2U2sNFL
    会員ID:w2U2sNFL
    2025/08/24

    プロンプトぐぐりました。いい質問の仕方という所でしょうか。 ありがとうございます!

  • 会員ID:r8d3dbEO
    会員ID:r8d3dbEO
    2025/08/12

    とても参考になりました。副業として記帳代行や経理代行をオンライン秘書で始めるか?どういうやり方があるのか?模索中です。クライアント様の意向に添って喜んでもらえるお仕事が出来て…報酬が得られるようになりたい。

  • 会員ID:MW0OAyyL
    会員ID:MW0OAyyL
    2025/08/05

    大変参考になります。勉強させていただきました。

  • 会員ID:VB5Zi6Ce
    会員ID:VB5Zi6Ce
    2025/07/26

    こんにちは😊資格は簿記三級で大丈夫とのこと。安心しました。会社の経理しか知らないので、具体的な経理代行の仕事を調べてみようと思います。(すでに動画ありますか?)

  • 会員ID:zgo9SaaK
    会員ID:zgo9SaaK
    2025/07/01

    大変参考になりました。 貴重な記事をありがとうございました。

  • 会員ID:bhjcEzDG
    会員ID:bhjcEzDG
    2024/01/27

    20年以上前に簿記2級を取りました。 (ただ恥ずかしながら、まったく活用してこなかったので内容はほとんど覚えていません💦 リベを知った今、とてももったいないことをしてしまったと後悔してます。) 今年3級をもう一度勉強し直します。 その先に仕事につながる可能性があるので、とても参考になりました! 楽しく読ませていただきました。 寄稿ありがとうございます🙏

  • 会員ID:EhKGlWwk
    会員ID:EhKGlWwk
    2023/12/21

    簿記3級を取得して本当に良かったと改めて思いました。 全くの無知からのスタートだったので言葉の意味からの勉強になりましたがこれから生きていく上で絶対に知っていて損はないですよね^^ プロンプト!早速ググってきました! “prompt”は何かが起こるように仕向けることを意味し、「刺激する」「促す」などの意味合いで使われます。 うーん・・・ お会いした時に是非詳しく教えてください。 とりあえずプロンプトプロンプトプロンプト・・・ 慣れるために100回ほど唱えときます(笑)

  • 会員ID:oOebPfzL
    会員ID:oOebPfzL
    2023/12/21

    今回も投稿ありがとうございます😊 ①資格はいるのか? →この仕事に資格はいりません。 なぜかツボに入り、文章冒頭から大爆笑しまいました😆 読ませてもらって、にちどさんは今の仕事を楽しんでいるんだろうなと感じました。 【企業のパートナーになる意識が大事】 お客さんの求める、喜ぶことをするってことですかね。 結局、行き着くところはそういうことだと実感しました。 これからも楽しい話待ってます! ちなみに「プロンプト」って、chatGPTのような人工AIの話ですよね?!その話もいつか聞いてみたいです😊

  • 会員ID:bXVoiWvM
    会員ID:bXVoiWvM
    2023/12/20

    とても参考になりました。私は簿記3級しか持っていないのですが、少し安心しました。でも一番問題なのは自分の行動力の無さ。 プロンプトもとても大事だと思います。ただ人のいいプロンプトをテンプレートで使うだけでなく自分でも考えて追加でやり取りをしていけるよう日々勉強していきます♪