この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/20
- 更新日:2023/12/23

おはようございます。こんにちは。こんばんは。デザイン専門学校にて講師をしています、マルコフと申します。
デザインの専門学校での講師という事でやはりデザインで使用するIllustratorやPhotoshopなどのツールの説明をプロジェクターを使って教えることが多いのですが、画面全体だけ表示して教えているとやはり細かいボタンの位置などがわかりづらいんですよね...。
そんな時に使えるMacで画面内をズームする方法をお伝えしようと思います!
これを使うと↓こんなふうに画面表示しているものを...↓こんな風に画面上でズームする事が出来ます!
講義以外でもプレゼンやオンラインでの打合せでのツールの説明などにも使えると思うので、よろしければ参考にしてみて下さい!
それでは設定方法をお伝えします!
Macでの画面ズームの設定方法
※MacOS14.1.1(Sonoma)での説明になります。OSが違う場合一部表示が違いますが、だいたい同じですw

続きは、リベシティにログインしてからお読みください