この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/20
講師をやってみよう ④講座デザイン

講師をやってみよう ④講座デザイン

  • 2
  • -
会員ID:0zupDEFD

会員ID:0zupDEFD

要約
ざっくりと「何をやりたいか」が決まったら、講座の形に仕上げていきましょう! ここでは、シートに書き込む形で講座の全体像を捉えます。今まで考えてきたこと、紙に書いて「見える化」してきたことが役に立ちますよ^^

講座デザインシート

いよいよ、あなたの講座をデザインしていきましょう♪ 大雑把に言うと、何をするかを決めた後、時間配分と共にシートに書きだします。

私の場合は、次のようなA4・1枚のExcelシートを使っています。

講座4-1.pngこのシートに、ガニェの9教授事象(前回のお話)を元に考えた流れを反映させて、こんな感じに入力しました👇

講座4-3.png

上図をGoogleスプレッドシートに移行しています。

もしご入用でしたら、コピーして使ってみてください^^

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1CkXggDoeMA-4vjUWet-t7V8ju7Dfe_aa5jeyaTvtHHc/edit?usp=sharing


<おまけ:スプレッドシートのコピーの仕方(PC版)>

1.Google Chromeで、上のリンクを開く。

2.画面左上の文字「ファイル」をクリック。「ファイル」という文字がない場合は、画面右上の V のようなマークをクリックしてください。文字(Excelでいうと「タブ」)が表示されます。その一番左に「ファイル」があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0zupDEFD

投稿者情報

会員ID:0zupDEFD

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません