この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/21
  • 更新日:2024/05/04
【電気料金プラン】大手電力会社(旧電力)の家庭向け規制料金プランを評価レビュー!

【電気料金プラン】大手電力会社(旧電力)の家庭向け規制料金プランを評価レビュー!

会員ID:H2NzCxN3

会員ID:H2NzCxN3

この記事は約3分で読めます
要約
中部エリア・関西エリア・九州エリアで、(オール)電化住宅でなければ、大手電力会社の家庭向け規制料金プランはオススメ✨ 他エリアでも、悪くはない(無難)です🖐 ※(オール)電化住宅とは、「オール電化住宅」・「オール電化住宅じゃないけど給湯器は電気式の家」のこと(私の造語)。

大手電力会社の家庭向け規制料金プランに対する、私の評価(レビュー)を紹介します😀

※評価は、本記事更新時点(2024年4月上旬)のものです🖐

 料金改定などがあれば、評価は変わります⚠


大手電力会社の家庭向け規制料金プランとは?

以下の10種類💡

◆北海道電力 従量電灯B

◆東北電力 従量電灯B

◆東京電力エナジーパートナー 従量電灯B

◆中部電力ミライズ 従量電灯B

◆北陸電力 従量電灯B

◆関西電力 従量電灯A

◆中国電力 従量電灯A

◆四国電力 従量電灯A

◆九州電力 従量電灯B

◆沖縄電力 従量電灯

※会社によって末尾が異なっているので注意👀

 (B・A・無印)


私の評価(レビュー)

「オススメできる料金プラン」と

「悪くはない(無難な)料金プラン」に

分かれました🖐


オススメできる料金プラン

(オール)電化住宅でなければ、

以下の3つは、オススメできます✨

◆中部電力ミライズ 従量電灯B

◆関西電力 従量電灯A

◆九州電力 従量電灯B

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:H2NzCxN3

投稿者情報

会員ID:H2NzCxN3

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:ACDXPkPf
    会員ID:ACDXPkPf
    2024/12/06

    とても参考になりました📓🖋️ ˊ˗ ありがとうございました🙏🏻🤍

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者

  • 会員ID:xE5AA7FJ
    会員ID:xE5AA7FJ
    2024/12/02

    最近の学長ライブのテーマにぴったりであって、簡潔かつリンクも張られていて根拠も簡単に探せて、うれしいご説明でした。ありがとうございました。

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者

  • 会員ID:Na0uVc0p
    会員ID:Na0uVc0p
    2024/09/03

    これから浜松で一人暮らしするので助かりました!

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者

  • 会員ID:VGNy2vgv
    会員ID:VGNy2vgv
    2024/04/07

    今まではUQモバイル&auでんきでセット割を契約していましたが、携帯を日本通信SIMに変更するので、電気会社はどうしようか調べていたら、ねこ崎さんのこちらの記事に辿り着きました! 私は九州在住で、オススメされていた九州電力従量電灯Bを契約し、ネット上でのシュミレーションでは、今よりも月々1,000円近く安くなる見込みです✨ auでんき→九州電力への切り替えも、ネット上で10分程度で簡単にできました🙌 この度は有益な情報をありがとうございました😊

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者

  • 会員ID:4kIJfjt6
    会員ID:4kIJfjt6
    2023/12/26

    有識者の方から忖度ないご意見を伺うことができ、大変助かりました。 電気料金、今後も定期的に見直したいので、情報更新されたらまたチェックさせてください。

    会員ID:H2NzCxN3

    投稿者