この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/21
  • 更新日:2024/06/26
【画面共有】oViceでiPadの画面を共有する方法

【画面共有】oViceでiPadの画面を共有する方法

会員ID:kkRrWxv1

会員ID:kkRrWxv1

この記事は約1分で読めます
要約
oViceで画面共有してiPadの画面を共有したい人へ、その方法を解説しています。少し工夫が必要です。

はじめに

oViceでiPadの画面を共有したい。

でもiPadでoViceを開くと画面共有のボタンが出てこない。

調べたら、iPadでは画面共有が対応していない!

そんなときは少し工夫が必要です。

oViceでiPadの画面を共有する方法

1. MacbookでoViceに繋ぐ

2. MacbookとiPadをケーブルで繋ぐ

3. MacbookでQuick Timeを起動させる
4. Macbookの上部の「新規ムービー収録」を選択する

スクリーンショット 2023-12-21 8.43.34.png5. Macbookの出てきた画面の収録ボタン(赤い丸)の隣の小さい▼を押し「ipad」を選ぶ

スクリーンショット 2023-12-21 8.43.47.png(画像ではiPadに繋いでないので出てきていません。)

6. MacbookのoViceに繋いだ画面で、画面共有する

まとめ:困ったら声かけてくださーい!

私も困ったのでここに残させてもらいました。

困ったらいつでも声かけてくださいねー!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kkRrWxv1

投稿者情報

会員ID:kkRrWxv1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8Jb75Uzx
    会員ID:8Jb75Uzx
    2024/02/08

    oviceでiPadの画面を共有してみたいま。LIVEビューイングしてみたいと思っていたので、とても助かりました✨ ありがとうございます😁 MacBookだとできる事がわかって助かりました! 共有できるアプリをMacBookから探してみます!

  • 会員ID:H2MDiQpa
    会員ID:H2MDiQpa
    2023/12/21

    これぞグラレコのスミレさんだからこそお伝えできるノウハウですね✨🌈 リベ内でこれに困る人がたどり着ける記事でありますように😊✨ 次の公開もたのしみにしていまーす!