この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/21
- 更新日:2023/12/22

要約
本書では、イラスト描き初心者の方向けに、ひと手間加えるだけで完成度が上がるノウハウをご紹介いたします。
前置き
副業でSNSアイコンやブログなどで使用するイラストを描き始めた方、またはこれから描きたいと思っている方はいらっしゃいませんか?
そんな初心者の方に、ひと手間加えるだけで完成度が上がるノウハウを二つご紹介いたします。参考になりましたら幸いです♪
*本書内では、アイビスペイントという無料アプリを例に、操作の仕方まで伝授いたします。
イラストを左右反転してみる
ズバリ、「イラストを反転してみよう」です。
イラストを反転すると、違和感を感じたり変なところが見つかるかもしれません。自分では気付かない描き癖があったりするものです。
かくいう筆者も、学生の時にアナログで描いていた時は、よく紙を光にかざして裏側から確認していました(笑)。
デジタルでは簡単に反転することが出来るので、途中で反転して違和感がないかを確認すると、気付かない歪みを防ぐことが出来ます。
①左右反転する方法
レイヤー機能がある大体のお絵かきアプリには、左右反転する機能が備わっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください