• 投稿日:2023/12/28
  • 更新日:2025/11/07
ワイモバイルから日本通信SIMへの乗り換え手順を画像付きで解説!(iPhone)

ワイモバイルから日本通信SIMへの乗り換え手順を画像付きで解説!(iPhone)

たも🌈障害支援YouTube &ブログ

たも🌈障害支援YouTube &ブログ

この記事は約8分で読めます
要約
ついに、「ワイモバイル→日本通信SIM」に乗り換えてみた。 ①格安SIMの決め方【1.データ容量、2.通話料】と ②実際の手続き についてまとめました。 ワイモバイル解約したいけど大丈夫なん?とずっと悩んでいた自分と、同じ悩みを持つ人に届けたいです。

◎はじめに

 いろんな割引とか特典があったから、ちょっとの不満があっても変更してこなかったワイモバイル・・・。
 「今回こそ変更して、通信費を安くするぞ!」と「えいっ」と頑張ったので記事にします。

【追記①実際の電話代が本当に1390円(2月、3月)になりました!(3月30日)】「えいっ!」と頑張った甲斐がありました♪

【追記②2024年10月:日本通信シムの合理的みんなのプランが20Gに】
変更して10か月経ちました。安いままで大満足です。
10G➡20Gになり、日本通信をさらにお勧めできるようになりました。

①どこの格安SIMにするかを決める。

リベ大おススメの格安SIMは下の記事から勉強!


【990円で7GB!】最もコスパの良い格安SIM3選【2022年12月最新版】
スクリーンショット 2023-12-28 035500.png※どの格安SIMにするのかを決めるには、次のことが必要らしい!

 1.データ容量(自分は何ギガつかうのか?)
 2.通話料(どれだけ電話するのか?)

1.自分に必要なデータ容量を調べる。

過去のデータ通信料をしらべる。

ワイモバイルの場合は、「My Y!mobile」の「データ通信料の管理」から、過去6ヶ月分の使用量をみることができる。
(将来どれぐらい使うかはわからんけど、参考にはなるよね)

スクリーンショット 2023-12-22 084434.png自分の場合は8月が多かった! 他の月の倍ぐらいや・・・(-.-)
でも、ギリギリを攻めて遅くなっちゃうのもストレスなので、「20G」はほしいかな。

【追記②1ヶ月間使ってみて、6Gしか使わなかったので…】
日本通信SIMの10Gプラン(みんなのプラン)に変更しました!
変更と通信料の上限変更はマイページで簡単に申し込めました。

ということで、
画像一番下の「20GB近く使うヘビーユーザー」のどちらかにしよう。

スクリーンショット 2023-12-22 084719.png2.通話料(どれだけ電話するのか?)

 多機能すぎて忘れがちになるけど、スマホは電話やで。笑
でも、自分って実際にはどれぐらい電話してるんやろか?

【僕の場合】
 ●一番使っているのは、子どもとじぃじをつなぐ「FaceTime」
  →FaceTimeはデータ通信を使うので、通話料には関係ない!
  →ほとんど自宅のネット回線を利用しているので考える必要なし。
 ●よく電話はするけど、1回の電話は1分ぐらいで終わる。
  →でも、ときどき長電話もするなぁ。

◎調べ方:自分はこれまで電話をどれだけ使ってるのか?

 失敗した方法…「My Y!mobile」で通話時間を調べようとしたけど、「だれとでも定額(10分無料)」をしているせいか、うまく探せなかった。

 →そこで、iPhoneで通話時間を見てみる。
   ※iPhoneの「設定」→「モバイル通信」→一番下を見ると・・・。

_________ 2023-12-22 8.55.00.jpeg【僕の場合】
2015年~2023年の8年間で、9時間6分?
 (ほんまに? 全然でんわしてない?)
1年間で1時間ちょっと→1ヶ月で6分ぐらい…。

ただ、「ときどきは長電話したい!」という欲求もあるので、
「国内通話ひと月70分無料」がついてる「日本通信SIM」に決めた。

【追記②1ヶ月間使ってみて、6Gしか使わなかったので…】
日本通信SIMの10Gプラン(みんなのプラン)に変更しました!
変更と通信料の上限変更はマイページで簡単に申し込めました。

スクリーンショット 2023-12-22 084719.png②日本通信SIMに申し込み

日本通信SIMのHPにいってさっそく申し込み! をしようとしたんやけど、
いろんな申し込みの方法があって、けっこうややこしいぞ・・・!

結論からいうと、自分の場合は以下を選んだ。
 ●eSIMを選択
 ●マイナンバーでの本人確認(日本通信SIMのアプリが必要)

いよいよ、進めていく

★自分の失敗
 ワイモバイルの「契約時の暗証番号(4桁のもの)」がわからず、手続きを一時中断することになった。
 ネットで調べて、オペレーションに電話したけどわからず、けっきょく店舗まで行って暗証番号の変更することになった。
 暗証番号がわからない場合は、郵送の手続きをするか、店舗に行って変更することが必要です。みなさんは気を付けてください。

まずは、日本通信SIMのHPに行く!

●どこをクリックするの?

スクリーンショット 2023-12-28 045010.png「マイナンバーカードのスピード本人確認で申し込む」にすると、
 アプリをダウンロードして、進めていくことになった。

アプリでの設定①申し込み方法を選び、必要なものを確認する

アプリをダウンロードしたらこんな画面になるからすすめていった。

IMG_5328.PNG①プランを選ぶ。

②「SIM」か「eSIM」かどっち?
【僕の場合】
ワイモバイルはSIMカードでしていたけど、「eSIM」の方が早く手続きが終わりそうなので「eSIM」にした。
※注意点
 ◇eSIMが使えるiPhoneか確認しよう。
  SIMフリーまたはSIMロックが解除された、EIDの先頭8桁が下記から始まる端末かどうか。
  「89049032」、「89033023」、「89033024」、「89043051」、
  「89043052」
  …EIDは「設定」⇒「一般」⇒「情報」から見れるよ。
 ◇番号をそのまま使いたい場合(MNP転出)には、
  ワイモバイルと今回の契約名義が同じ必要がある。
  もし違ったら、ワイモバイルで先に名義変更をしよう。

③マイナンバーカード、クレジットカード、メールアドレスの準備

④必要なもの
 ◇EIDの番号(「設定」⇒「一般」⇒「情報」からコピペできる)
 ◇Wi-Fi環境(切り替えの設定をするときに必要になってくるよ)

アプリでの設定②「お申込みに進む」

①「MNPツーストップ方式」か「MNPワンストップ方式」かどっち?
 ワイモバイルは、ワンストップ方式が使えるからこっちにしたよ。スクリーンショット 2023-12-28 045301.png②事前にスターターパックを購入しましたか
 ➡購入していない

③データ量の上限値を設定してください
 ➡30G

④「通話定額オプション」をつけますか?
 ➡オプションをつけない(月70分無料通話)

⑤マイページのIDはありますか?
 ➡IDを新規登録する

⑥ご確認とご同意をお願いいたします
 ➡確認して同意

⑦アンケートにご協力をお願いします
 ➡Youtube、Twitter、Instagram等のSNS

アプリでの設定が終わった! すこし待つ時間♪

◇eSIMが開通するのを待つ

 申し込みの時間が・・・
  10時-20時➡お申込みから1時間以内に完了申込完了
  20時-24時➡翌日11時頃までに完了
   0時-10時➡当日11時頃までに完了
 ※開通されたらメールでお知らせがきます。

とのことで、比較的早く開通できた!

最後にiPhoneの設定をする

設定する前に! 先にSIMカードは抜いておく!
(SIMそのままだと、
    「どっちをメインにしますか?」みたいなことを聞かれちゃう)

IMG_4792.JPG※iPhoneの右側面に小さな穴がある。
その穴にクリップとか安全ピンをさすと、飛び出てきてSIMカードが出せる。

日本通信SIMのホームページに沿って、eSIMとAPM設定を終わると使えた。

変更してみての感想

ワイモバイルを変更するとき、

「特典が使えなくなるよ」的な連絡がきたり、
    (大丈夫かな?これまで通りできるのかな、こわいな・・・)

とか、メールアドレスが使えません(下の画像)とあって不安やった。IMG_5333 (1).PNG

 特に、僕の場合はヤフーメールをけっこう使っていたので、
(ヤフーメール使えんくなるの?)と心配でしたが、
 ヤフーメールはそのまま使えています。
◇管理する会社が変わるだけで、ヤフーメールとしては使えるみたいです。
◇この点に関して、人によって違うと思うので自分で確認をお願いします

※僕の場合は、知らない間に追加されてる「特典」がいっぱいあったし、
 普段は送受信をしているぐらいだったので、まったく問題なかったです。

 (まだ3日も経ってませんが・・・)今のところ問題なく使えています!なにか不都合や悩みが出てきたら、また報告します!
 実際に自分がやったことを書いただけなので、「ここは間違ってるよ」とか「自分もできたよ!」みたいなコメントがあると助かります!

 これからも、家計管理をしていくぞー!!!

※追記①(変更してから半月ぐらい経ちました)
 年末に帰省する途中での電車や街中で使いましたが、
 速度などは問題なかったです! 代えてよかった!!
僕は感じたことはないですが、ネットのブログなどでは、平日のお昼(12時~)に少し遅くなるという記事もちょくちょくありますね。

※追記②1ヶ月間使ってみて、6Gしか使わなかったので…
日本通信SIMの10Gプラン(みんなのプラン)に変更しました!
変更と通信料の上限変更はマイページで簡単に申し込めました。

 今後、なにか問題が出てきたら報告しようと思います♪

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たも🌈障害支援YouTube &ブログ

投稿者情報

たも🌈障害支援YouTube &ブログ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:ZfuCnXFC
    会員ID:ZfuCnXFC
    2025/11/18

    すごくわかりやすかったです!とりあえず家族4人分のスマホ購入から始めないと💦 とりあえず頑張ります😄

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

    2025/11/18

    そう言ってもらえて嬉しいです! 僕は固定費が安くなって生活がどんどん楽になってる実感があります🍀 コメントありがとうございます😊

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:oRGm2kjy
    会員ID:oRGm2kjy
    2025/05/05

    ワイモバイルから日本通信SIMへの変更を検討しており、手続きの流れがイメージできました😊 実際の操作もこちらの記事を参考にさせていただきます✨️ 貴重な投稿をありがとうございました🙏

    2025/05/05

    僕はかなり安くなって大満足です😊 お昼は遅く感じることがあるので、お昼休みに動画を見たりするなら違うところでも良いと思います♩ レビューありがとうございます😊

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:8XQRTDOY
    会員ID:8XQRTDOY
    2025/01/31

    かゆいところに手が届く記事でした! ありがとうございます👍👍

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

    2025/02/01

    レビューありがとうございます!! 嬉しいお言葉をいただけて、ありがたいです😁

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:nIwyYS9d
    会員ID:nIwyYS9d
    2024/04/28

    記事を参考にワイモバから日本通信に変更しました。お店に行かず、ワイモバとのやり取りもせずに家ですぐに変更できて感動しております。私が変更すると主人も変えたいというのでこちらもなんとか変更できました。とても参考になる記事をありがとうございました。

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

    2024/04/29

    うれしいお言葉ありがとうございます! 私は日本通信に変えて、毎月の携帯代が1400円になっているのを見るたびに、にやついてしまいます。笑 一緒に小金持ち山に登りましょう!

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:4mlU1ONQ
    会員ID:4mlU1ONQ
    2024/04/01

    ワイモバイルから変更するのに、記事がとても参考になりました♪ 途中、色々やらかして記事通りに進めませんでしたが😅なんとか辿り着きました! ありがとうございました😊✨

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:kCA2Y3Ui
    会員ID:kCA2Y3Ui
    2024/01/31

    本日ワイモバイル→日本通信SIMに切り替えました。想定外のことがたくさんありましたが、なんとか完了しました。記事を参考にさせてもらいましたのでお礼です。ありがとうございました♡

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2023/12/28

    iPhoneから通話時間見れるの知らなかったです! モバイル通信ときどき開くことあったけどまさか1番下にそんな情報があったなんて😳‼️ 参考になる記事ありがとうございました😊

    たも🌈障害支援YouTube &ブログ

    投稿者