この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/26
- 更新日:2024/04/11

家計管理を進めて楽天コンボ・SBIコンボを完成させている方も増えています。特に楽天コンボが人気のようで、楽天証券で高配当株投資を始める方も急増中です。
高配当株投資で特に重要なのは「銘柄選び」と「投資タイミング」です。今回は「銘柄選び」のはじめの一歩であるスクリーニング作業を楽天証券アプリ iSPEED で行う方法を解説します。
使い勝手の悪いスーパースクリーナー
楽天証券の口座開設で使えるようになるスクリーニング機能の「スーパースクリーナー」ですが、優良高配当株のスクリーニングにおいて使い勝手が悪いです。スマホアプリのiSPEEDで見ていきます。
検索タブからスーパースクリーナーを選択。詳細な条件設定を決めて優良株のスクリーニングをかけます。
学長の動画でも説明されている指標を加えたいのですが、5項目までしか条件追加ができません。しかも直近の業績がどの程度かの範囲を任意の数値で入力する仕様です。初心者の方は何を入れたらいいか全くわかりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください