この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/24

はじめに
Canva、Procreate、STUDIO CLIP、Illustratorなどなど、さまざまなデザイン系ソフトがあります。
前回の投稿(#1)でお話ししたような考え方の次に、今回は実際のデザイン制作で押さえるべき法則をご紹介したいと思います。
世の中にあるいわゆるデザイン制作物は全てこの法則上にあります。デザイナーは全てこれで仕事しています。尖った作品もありますが、その場合でもこれらの基本を念頭に置いた上で制作されています。
〜もくじ〜
はじめに
(1)まず知っておくべきこと
見る人の視線の流れ
(2)デザインの鉄則4つ +α(5〜7)
1. 接近の法則
2. 整列の法則
3. 反復の法則
4. 強弱の法則
5. 余白を取る
6. 色の数
7. 数字は半角がきれい
おわりに
(1)まず知っておくべきこと
デザインを見るのは私たちです。私たちがどんな視線の流れでデザインを見ているかを知ることがはじめの一歩です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください