この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/27
- 更新日:2023/12/27

高配当株の目標年リターンは5%~7%です。
このリターン以上を望んで高配当株投資をしているのなら「目的」が配当金ではなくなっています。
先に結論から言います❗️
高配当株で含み益が大きくなっている場合は、
「株価リターン予想の1%〜2%が先に貰えてラッキー❗️と思いながら、配当金3%〜5%でゆっくり利益確定をしていく😆」が結論になります!!
この考え方に行くまでの3つのノウハウを書いていきます❗️3つはこちらです💁↓
⓵「株価値上がりでの売却プランが当初なかった株は売らない」
②「株価値上がりで売った後の現金の目的を考える」
③「高配当株を選んだ時点での謙虚さを忘れない」
こちらの3つになります!!概要から説明いたします^^
投資目的別のリターンが何か考える
株式投資別のリターンは何かご存じでしょうか?
インデックス投資⇒値上がり益(キャピタルゲイン)
個別株の株価上昇期待⇒値上がり益(キャピタルゲイン)
増配株投資⇒株価上昇も配当金(キャピタル多め、インカム少なめ)も狙う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください