この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/25
- 更新日:2023/12/25

前提条件
今回の記事ではコーディングを行う前提で記述します。
またお問合せ及び完了画面のデザインはあるものとします。
お問合せページのスラッグ名を「contact」。
完了画面ページのスラッグ名を「thanks」として説明します。
contact form7 コード
コードを直接入力するとみにくいので、ドキュメントにまとめました。
ちょこっと解説
contactform7コードのコメントに記載していますが追加でこちらにも使い方の解説をします。
HTMLについて
<!-- 入力画面 -->でお問合せの項目を作成していきます。
状況に合わせて追加、削除してください。
その際、必ず「id」の設定をしてください。
次に<!-- 確認画面 -->内では入力画面のHTMLをコピペしてcontactform7のタグを消します。
その後span要素のclass名を「confirm_id名」となるように設定してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください