この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/26
  • 更新日:2023/12/28
(ゆうちょ、ろうきん)銀行口座解約に必要な準備と道具(実体験)

(ゆうちょ、ろうきん)銀行口座解約に必要な準備と道具(実体験)

会員ID:9yFgc6Pz

会員ID:9yFgc6Pz

要約
解約に必要な道具を用意しない状態で行くと解約できず徒労に終わることも…… 正しい事前準備ができれば2つの口座(銀行)の解約も1時間かからず終わることができます! 準備編と解約編の2つにまとめましたので、見てみて下さい😊

初めての解約、とても緊張しますよね。私も

「何度も銀行に行かなきゃならなくなったら嫌だな……」

「銀行の人に引き止められたら嫌だな……」

と行かないままズルズルと口座を増やしていました。

しかし、解約はしっかりとした準備と丁寧な対応で簡単に行うことができます。

・解約前の確認事項

・解約をする際に気をつけること

この2点を中心にお話します。

ちなみに私はだらしない性格だった為、2回銀行に行く羽目になっています(^_^;)

準備編を確認して大丈夫でしたら解約編に、進み、解約しちゃって下さい😊

解約前の準備編

解約する前に必要な道具と事前準備が済んでいるか確認してください。

これらがすべて終わっていれば解約は眼の前です✨

1.解約に必要な持ち物

ゆうちょで解約に必要だったものは

・通帳

・キャッシュカード

・印鑑

・本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)

です。

ろうきんでは

・通帳

・キャッシュカード

・印鑑

があればできました。

私は通帳や印鑑を無くしてしまっていたため、事前に1度銀行に行きました。(^_^;)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9yFgc6Pz

投稿者情報

会員ID:9yFgc6Pz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:oAsqqyxe
    会員ID:oAsqqyxe
    2024/03/14

    ありがとうございます😊 ちょうど! ゆうちょとろうきんが残ってました!!

    会員ID:9yFgc6Pz

    投稿者

  • 会員ID:RhGPo67g
    会員ID:RhGPo67g
    2024/03/11

    明日解約に行きます😊 とても参考になりました✧︎ 貴重な体験談と情報をありがとうございます❤

    会員ID:9yFgc6Pz

    投稿者

  • 会員ID:Ulv3YmOi
    会員ID:Ulv3YmOi
    2024/01/17

    ゆうちょの解約をする所だったので、とても参考になりました!初の口座解約でドキドキだったのですが、シュウさんの記事を読んで、安心して解約に行くことが出来ました。ゆうちょの解約のみだったので、ものの15分程度で全てが終わりスッキリしました。ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:9yFgc6Pz

    投稿者

  • 会員ID:mUVa9kFs
    会員ID:mUVa9kFs
    2024/01/14

    ちょうど北海道ろうきんで財形貯蓄の解約にいくところでしたので大変参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:9yFgc6Pz

    投稿者