この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/05
- 更新日:2024/01/11

みなさん、こんにちは^^
今日は初めての投稿となります。
教育、人間関係、コミュニケーションのコンサル業をしていますヒロ猫です。言語聴覚士という資格を持っています。
よろしくお願いします。
さっそくですが、「子供の金融教育」は親にとって大きな課題の1つです。
リベシティに参加されている皆様、やはり金融リテラシーは一般の人よりもずいぶん高いです。
しかしながら子供への金融教育となると、少しハードルが上がるのではないでしょうか。
お年玉は多くの日本の子供が手にできる、まとまった資金ですね。
「お年玉の使い道」は雑談ネタとしてもよく使われます。
ご自身が子供の頃、お年玉はどう使っていましたか?
今回はお年玉の使い道を一緒に考えてみましょう。お子さんやご自身のマネーリテラシーを高める絶好の機会です。
もちろん「無駄遣い」はNGです。ですが貯金一択というのも面白くありません。
やはりここは「投資」ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください