この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/29
- 更新日:2024/09/09

台湾行きたいわん!!
どうもインスタグラムで台湾旅行情報を発信しているYuyaです!
コロナも収束し海外旅行に行かれる方も少しづつですが増えてきましたね。
そんな中でも近くて人気の高い台湾に行ってみたい方もいるのではないでしょうか?
とは言っても海外なので、必要な持ち物や手続き、現地のマナーなど分からないことも多いですよね。
ということで台湾初心者さん向けに行ってから失敗しない台湾旅行の準備を解説していきます。
▼台湾基本情報
まずは、基本情報から。
台湾は沖縄の石垣島の少し先にあり、飛行機で東京から約3時間、大阪から約2時間30分ほどのところに位置しています。
気候は細かく言うと少し違うところもありますが、ざっくり沖縄と同じぐらいのイメージで大丈夫です。
時差は1時間あり、台湾が1時間遅いです。
台湾での第一言語は中国語、その他台湾語や客家(はっか)語も一部地域で話されています。
日本語は日本統治時代の影響もあり、ご年配の方の中には話せる方もいらしゃいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください