この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/28

習慣化を身につける、最強のテクニックと注意点
人は習慣の生き物と言われるぐらい、習慣で構築されていると言っても過言ではありません!
だからこそ、良い習慣を身につけていくことで、心身の健康や素晴らしいマインドを身につけることが出来ます😊
習慣化と感情構造
ただ、習慣にするにはコツが必要です!
そんな習慣化のテクニックを本日は説明させていただきます。
以下の図をご覧ください。
こちらの図は習慣化の感情部分の詳細になります。
基本的に人は楽を求めるように出来ています。だからこそ、意識してできるフェーズは少し負荷がかかるので、継続が難しいとされています😅
逆に意識しなくても出来るフェーズまでいくと楽になります。(またはやらないことに不快を感じる)
意識しなくても出来ることの例えを挙げると「歯磨き」などの日常生活の行動が挙げられます。
「モチベーションが上がらないから歯磨きはやめておこう!」とはならないはずです 笑笑
このフェーズに良い習慣をもっていければ、良い習慣が当たり前になり、やらないと気持ち悪いという不快感を感じるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください