この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/29
- 更新日:2023/12/30

1.PayPayの導入店舗が圧倒的に多い
家計管理を進める上で、必須になってくるのがキャッシュレス決済の利用です。
しかし、クレジットカードや学長がおすすめされているスマホ決済(QUICPayやiD)は使えないお店が多い、と感じることはありませんか?
特に、個人商店などは「お支払いは現金またはPayPayのみ」というところが多い印象です。
調べてみると、スマホ決済で最も加入店舗が多いのは、やはりPayPayでした。
【参考】
QUICPay:加盟店数 228 万箇所以上(2023 年 3 月末時点)
iD:加盟店数 220万箇所(2023年9月末時点)
PayPay:加盟店数 1,000万箇所以上(2023年10月時点)
筆者自身は、ポイ活のための楽天ペイ、d払い、メルペイなどは使わなくなりましたが、キャッシュレス生活にPayPayだけは使わざるを得ない、と感じています。
そして、いろんなお店で使うからこそ、マネーフォワードに自動連携して手間なくちゃんと管理したい、と今回の方法に辿り着きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください