この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/30
- 更新日:2024/01/21

マネーフォワード口座の整理法
こんにちは、ちゃちゃ丸と申します。
わたしは3年ほど前からマネーフォワードmeを使用しております。ですが、なぜか貯蓄は貯まらず家計は苦しくなっていきました。
学長のライブやFP秋山講師のお話を聞いて家計管理をおこなっていき改善点に気づけました。いつも有益な情報ありがとうございます!
そこから頂いた情報をもとに、マネーフォワードfor住信SBIネット銀行を併用使用することにしました。無料版で足りるかなと思い、現時点は満足して使用しています。
※事業用を4口座までのマネーフォワードme、家族の生活用に10口座まで無料のマネーフォワードfor住信SBIネット銀行を使用しています。
まだまだ家計管理中の身ですが、使いづらいなと思っていたところが改善できたのでここに共有します。
口座の表示を減らす方法
マネーフォワードmeとマネーフォワードfor住信SBIネット銀行では若干画面が違います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください