この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/30
変動金利で金利が上がっても返済額は5年間上がりません。

変動金利で金利が上がっても返済額は5年間上がりません。

会員ID:Pu3DGhwl

会員ID:Pu3DGhwl

要約
変動金利のデメリットとして、金利が大幅に上がったらどうしようという不安があります。 でも、変動金利の返済額は金利が上がっても急には上がりません。その仕組みを理解してみましょう。

変動金利には 5年ルール
       125%ルール があります。

金利が上がっても返済額は5年間上がりません。
5年後に返済額が上がっても、現状の125%までしか上がりません。

スライド46.jpegスライド47.jpeg但し、元本がなかなか減らないリスクが残ります

返済期間が満了しても元本が残ってしまうリスクが残ります。
リスク対策のため、現金化できる資産を用意しておくことが必要で。
変動金利で住宅ローンを借入する場合、生活防衛資金 プラス 元本を用意しておく必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Pu3DGhwl

投稿者情報

会員ID:Pu3DGhwl

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FFg1jH3g
    会員ID:FFg1jH3g
    2024/04/15

    漠然とした理解が明確になり参考になりました!

    会員ID:Pu3DGhwl

    投稿者