この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2023/12/30
【安心してほしい】どの時点で変化が現れる?研究結果公表!最初は登録者増えないし再生回数無いのが普通!

【安心してほしい】どの時点で変化が現れる?研究結果公表!最初は登録者増えないし再生回数無いのが普通!

  • -
  • -
会員ID:IOcFOg6f

会員ID:IOcFOg6f

要約
YouTubeを始めたてのみなさん、再生されない!登録者が増えない!・・・もうヤメよう、と思っていませんか!? しかし!最初はみんなそうなんですっ!でもあきらめないでください! どこで変化が見えるのか・・・僕が実験した結果を公表! どこでそのチャンネルの判断をすべきかを教えます!

そのチャンネル、まだあきらめてはいけません!


YouTubeを始めると必ず当たる最初の関門、全く再生数が伸びず、全く登録者が増えない・・・
その状況が数日続くと動画作成、動画編集の手間に対して全く報いが無いため「あぁ、収益化なんて遠い夢だったんだ・・・もうヤメよう」と思ってしまいますよね。
その気持ちわかりますっ!僕もそうでした・・・

しかし!それは普通のことなのです!

これはみんな通る道で「YouTubeアルゴリズム」が関係しています。
YouTubeアルゴリズムは詳細な部分は公開されていません。だから多くの人は手探りでこのYouTubeアルゴリズムに対して「良い評価」を得てYouTubeにおすすめしていただけるようにサムネ、動画作成、タイトルなどを工夫しています。

YouTubeで登録者数、再生者数を稼ぐためには視聴者ファーストであること、そうすることでYouTubeアルゴリズムにもいい影響を与えるのは間違いありません。

どんなに大きく成長するチャンネルでも最初は全く再生されないところからスタートします。では一体、どこから変化は現れるのでしょうか?

僕は複数のチャンネルを実際に立ち上げて収益化までもっていく過程でこの「変化点」について調査した結果、3つの変化点を見つけることができました。
ここではその3つの変化点を公開します!
だからどうかみなさん、この3つの変化点にたどり着くまでYouTube運営を辞めないでください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IOcFOg6f

投稿者情報

会員ID:IOcFOg6f

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません