この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2023/12/30

そのチャンネル、まだあきらめてはいけません!
YouTubeを始めると必ず当たる最初の関門、全く再生数が伸びず、全く登録者が増えない・・・
その状況が数日続くと動画作成、動画編集の手間に対して全く報いが無いため「あぁ、収益化なんて遠い夢だったんだ・・・もうヤメよう」と思ってしまいますよね。
その気持ちわかりますっ!僕もそうでした・・・
しかし!それは普通のことなのです!
これはみんな通る道で「YouTubeアルゴリズム」が関係しています。
YouTubeアルゴリズムは詳細な部分は公開されていません。だから多くの人は手探りでこのYouTubeアルゴリズムに対して「良い評価」を得てYouTubeにおすすめしていただけるようにサムネ、動画作成、タイトルなどを工夫しています。
YouTubeで登録者数、再生者数を稼ぐためには視聴者ファーストであること、そうすることでYouTubeアルゴリズムにもいい影響を与えるのは間違いありません。
どんなに大きく成長するチャンネルでも最初は全く再生されないところからスタートします。では一体、どこから変化は現れるのでしょうか?
僕は複数のチャンネルを実際に立ち上げて収益化までもっていく過程でこの「変化点」について調査した結果、3つの変化点を見つけることができました。
ここではその3つの変化点を公開します!
だからどうかみなさん、この3つの変化点にたどり着くまでYouTube運営を辞めないでください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください