この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/03
- 更新日:2024/01/03

ご覧いただきありがとうございます。
このページでは私が管理栄養士養成校に通っている時に勉強した法をご紹介ます。
管理栄養士の試験は年々難しくなり、どんどん新しい問題が出てきますが、ほとんどが過去問をいじって出てきています。過去問をマスターすればきっと合格点には到達するでしょう。
用意するもの
まず、英単語を覚えるときに使う、単語帳を用意してください。
この時、ポイントは取り外しのできる、単語帳を選ぶことです。たまに輪っかがプラスチック製で取り外しのできないものがあります。取り外しのできるものにしてください。(後ほど解説します)
過去問を解いて単語帳に書き込む
過去問を解きながら間違えたところやわからなかったところを一問一問単語帳に書きます。表に問題を、裏に答え・解説を。
もちろんこの時に解説を見てもわからなかった場合は教科書を見て調べます。
(私はクエスチョンバンクを愛用していました。QBに書いていない情報はその都度書き込んだり、大きめの付箋に書いて貼ってどんどん情報を付け足していきます。「この一冊があればほかの教科書はいらない」くらいの気持ちで書き込みましょう。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください