- 投稿日:2024/01/07
- 更新日:2024/11/06

こんにちは!
ボロ戸建て投資の勉強を始めた方の中には、その「出口戦略」に関心を持たれている方も多いことと思います🤔
ボロ戸建てを再生できたとしても、元本を回収する頃には経年劣化により「借り手がいない」「買い手もいない」そんな状態になるのでは?と心配になるのは自然なことかもしれませんね。
そこでこの記事では、築45年超のボロ戸建てを3件再生させ、売却の経験もあるうしくんが、ボロ戸建て投資の出口戦略について解説します💡
「ボロ戸建投資に興味がある!」という方は予備知識として、「もう始めてるよー!」という方は今後の投資方針の一つとして、それぞれご参考いただけると幸いです。
1. 出口戦略3つの選択肢
結論からいきます。
うしくんはボロ戸建て購入を検討する際、
✅ オーナーチェンジ
✅ 更地にして売却
✅ 出ない
これらの出口戦略を念頭に置いて購入判断を行います。一つずつ解説しましょう。
2. オーナーチェンジ
2-1. オーナーチェンジでの売却方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください