- 投稿日:2024/01/07
- 更新日:2025/09/11

今回は、「効率的にアイディアを生み出す発想法」をシェアします。
😭良いアイディアが思いつかない…
😭企画が煮詰まった…
そんな時に使える発想法です。
YouTubeではもちろん、他のSNSやブログ、デザイン、いろんなお仕事にも使える発想法なので、役に立てたら幸いです^^
結論は、以下の9つの視点で考えること💡
①転用
②応用
③変更
④拡大
⑤縮小
⑥代用
⑦再配置
⑧逆転
⑨結合
順を追って解説します。
オズボーンのチェックリスト
アメリカの実業家・オズボーンが考案したチェックリストは、効率的にアイディアを生み出す発想法として1950年頃に誕生しました。
ちなみに「ブレスト(ブレーンストーミング)」と呼ばれる集団発想法も彼が生み出したものです。
オズボーンのチェックリスト 9つの視点
①転用: 他の用途に使えるか?
②応用: 他のアイデアや技術を取り入れられるか?
③変更: 見た目や感じ方を変えられるか?
④拡大: より大きく、広くできるか?
⑤縮小: より小さく、簡素にできるか?
⑥代用: 他のもので代替できるか?
⑦再配置: 要素の配置を変えられるか?
⑧逆転: 正反対のアプローチは?
⑨結合: 他の要素と組み合わせられるか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください