この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/08
SBIネオモバイル証券からSBI証券へ移管後のマネーフォワードの設定

SBIネオモバイル証券からSBI証券へ移管後のマネーフォワードの設定

  • -
  • -
会員ID:lBi0JxZh

会員ID:lBi0JxZh

要約
SBIネオモバイル証券からSBI証券へ移管されたことにより、マネーフォワードの残高が2重に計上されてしまうことになりました。その解消方法を紹介します。

SBIネオモバイル証券からSBI証券へ移管が完了しました!

でも、マネーフォワードの口座残高が、ネオモバとSBIの両方に計上されてしまい、残高がおかしなことになっていませんか?

その解消方法を紹介します。

方法は簡単、SBIネオモバイル証券を選択し、右上の歯車マークから「データの更新を停止」を選択するだけです。

この時に、「口座の削除」を選んでしまうと、過去の履歴が消えてしまうので注意しましょう。

同じく歯車マークから、「口座の表示・非表示」でネオモバの口座を非表示にしておくと、見た目もすっきりします。

解約祭りで解約した銀行口座やクレジットカードも、同じように「データの更新を停止」と「口座の非表示」にすると良いです。どんどん解約して、マネーフォワードをすっきりさせていきましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lBi0JxZh

投稿者情報

会員ID:lBi0JxZh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません