この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/09
  • 更新日:2024/01/18
年始100個の目標設定で夢に近づく

年始100個の目標設定で夢に近づく

  • 1
  • -
会員ID:qbwUapDd

会員ID:qbwUapDd

要約
夢に近づく目標設定のコツを紹介します。年始に100個の目標を立て、年末に振り返ります。SMART原則を活用し、効果的な目標を立てます。一緒に充実した一年にしましょう!

こんにちは、トヨです。平日はエンジニアとして働き、週末はバーを経営しています。今日は、2021年から4年連続で私が続けている目標設定の方法をご紹介します!

実際に目標設定を始めて3年目の2023年は、脱サラ、夫婦で世界一周、法人設立とこの方法で夢の実現に近づき、毎日の行動が変わることを実感しています。皆さんもぜひ、目標を立ててみてください。

年始に100個の目標を立てる

スクリーンショット 2024-01-09 11.14.30.png

私の目標設定はシンプルです。年始に100個の目標を立てます。これには、仕事、プライベート、遊び、あらゆることが含まれます。目標設定の第一歩は、5つのテーマを決めることです:

仕事、習慣、研鑽、彩り、改善

それぞれのテーマに約20個の目標を設定します。例えば、「仕事」ではバーの売上目標、「習慣」では平均6時起床などです。

テーマを決めることで目標設定の偏りがなくなります。

100個も立てられないよという方は、10×5で計50個や、
テーマを4つに減らして、80個など。
ご自身に合うやり方で目標設定してもらっても問題ないです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qbwUapDd

投稿者情報

会員ID:qbwUapDd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません