- 投稿日:2024/01/10
- 更新日:2025/04/18

マックブックでスクリーンショットをJpg化する方法!
こんにちは、副業でパソコンの修理をしているよりみちと申します。
私はパソコンが昔から好きで、そんな中で知った知識を皆さんにギブしたいと思っております。
スクショについて
MacBookにはスクリーンショットという便利な機能があります。
「shift」「command」「3」を同時押しすることで簡単にスクリーンショットをすることができるんです!
ブログやXへ画面投稿したい機会って多いですよね。
しかし1つだけ使いにくい点があります。
MacBookのスクショの難点
そんな便利なスクショですが、標準だと拡張子がPNGなんですよね。
ワードプレスなどで使用したい場合はJPG変換する必要がありますが、マックブックでスクショした時からJPGになっていれば手間が減りますよね。
そんな悩みを解決する方法を今回は紹介します。
ちょっとややこしそうですが、コピペでできますんで画像を参考にトライしてみてください!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください