この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/11
こんにちは!
しもです^^
僕は自己理解や自己肯定感に関する発信・サポートをしています。
発信をしていますが、僕自身も過去にはとても自己肯定感が低かったです。
・自分なんかいてもいいのかな・・・
・環境や行動を変えても自分は変わらないんじゃないかな・・・
・失敗したらどうしよう・・・
・あーまたやっちゃった自分バカバカバカ
みたいなことをよく考えていました。(あと過去のことを掘り起こして同じエピソードに何回もダメ出ししたりしていました。)
今でもたまに低くなることもありますが、たいていの時間は自分として生まれてきてよかったな〜と思えています。
そして、自己肯定感が低いことは支出・浪費が増えることや収入にも関係していると感じます。
自己肯定感が低い頃は浪費も多く貯蓄が増えていきませんでした。
今ではyoutubeの広告収益で学長の宿題分は毎月何もしなくても入ってくる程度になっています。
そこで今回は
・自己肯定感と副業・収入の関係について
・自己肯定感を高めるためにやったこと
についてお伝えしていきますね😊
続きは、リベシティにログインしてからお読みください