この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/11
  • 更新日:2024/01/16

SBIコンボで資金移動を自動化する

  • -
  • -
会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

要約
SBIコンボで、資金移動をできる限り自動化してみました。 試行錯誤した結果を全体構成として図にしたので紹介します。 改善点などあれば、コメントいただけると嬉しいです。

資産を購入するには、銀行から証券口座に入金する必要があります。配当金/分配金を受取は出金する必要があります。入出金の操作は、取引パスワードを入力したり、金額の入力など緊張する操作が多いので、できる限り自動化したいと考えました。

いろいろと試行錯誤して下記の図のようにしました。

図の点線の資金の流れは、本来は、個別に入出金の操作をする必要がありますが、住信SBIネット銀行とSBI証券の機能を使って自動化しました。

図に投資商品が書かれていますが、あくまでイメージです。

スクリーンショット 2024-01-11 20.13.20.png

資金の入金

給料を住信SBI銀行の口座に入金します。給料振込の口座に指定できれば、給料は代表口座に振り込まれます。

給料振込の口座に指定できなければ、住信SBIネット銀行の定額自動入金を設定して、給料が振り込まれる銀行の口座から住信SBIネット銀行の口座に自動入金します。手数料は無料です。同一名義の口座しか設定できません。

次にハイブリッド預金を設定して、代表口座から給料の2割相当を定額自動振替でハイブリッド預金に移動するように設定しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません