この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/01/15
  • 更新日:2024/01/21
【守る家計管理】はじめの一歩を踏み出す前に

【守る家計管理】はじめの一歩を踏み出す前に

会員ID:v2qERPPB

会員ID:v2qERPPB

要約
ファイナンシャルプラン たくさんのツールがあるけれど はじめの一歩のその前に! とっつきやすいスライドを作ってみました

スプレットシート?!?!

はいはいはい「苦手意識」ね!

わかる!わかりすぎる(笑)


なので、書き込み式のを作りました。

私の友人たち用です。

はじめの一歩のまだその手前にぴったりと評判だったので、こちらにもシェアしに来ました。


まずはざっくりで良いのでは?

抜け漏れなく把握して管理する

その大切さは学長が喉を枯らして伝え続けてくれています。だからめちゃめちゃ大切なのはわかる。

✅どこから始めたらいいのかわからない

✅スプレットシート怖い(怖くはない)

✅後からどんどん支出が見つかる(あるある)

✅家族にプレゼンするのが難しい(難関)

今現状を知ることは一丁目一番地。

けれどまずはざっくり埋めてしまって輪郭を見える化するのはどうだろう?

誰が使ってもイメージしやすいっていいね!

ライフプランで老後までシュミレーションするのって遠すぎるし不確定要素ばかり。

でも直近10年ならどうかな?

家族と将来を語るのも、自分の10年後も…

まずはこのスライドからスタートしてみて少しづつステップアップするルートはいかが?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:v2qERPPB

投稿者情報

会員ID:v2qERPPB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:3Mnk9pkN
    会員ID:3Mnk9pkN
    2025/10/03

    参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇

    会員ID:v2qERPPB

    投稿者